iPhoneに2つのアプリをインストールするだけで海外からの接続制限を解除する方法

ウェブ

どうも!iPhone大好きアットホームギーク(@drying)です。

今オーストラリアに滞在しているんですが、ときどき日本からの接続しか許されていないサービスがありとても不便な思いをしていました。

実はiPhoneにたった2つアプリをインストールだけでその制限を解除出来るんです。
今日はその方法を書きたいと思います。
※ちなみにこれはグレーな方法ですので、ご利用はご自身の責任のもと行って下さい。
万が一何かトラブルがあっても当ブログでは一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

わずか5ステップのカンタン設定でiPhoneをVPN接続する

まずはこちらのアプリをインストールしてください。

はじめにVPN Gate Viewerを開いてください。

するとポップアップでこんな画面が出てきますのでメイン”CSVデータ”をタップ。

すると接続先がたくさん出てくるので日本を探してください。
下にスクロールしていただくと見つかります。

日本を見つけてタップすると接続先の詳細が表示されます。
“プロトコル:OpenVPN“をタップし、

OpenVPNで開く”をタップ。
アプリをインストールしていれば勝手に起動してくれます。

緑色のプラスマークをタップし、

ボタンをONにすれば自動的に接続されます。
もしずっと”Waiting for server”の場合は、違う接続先を試してみてください。

VPN接続って安心なの?どうなの?こわいの?

VPN Gate Viewerは、以前このブログでもご紹介した筑波大学が研究目的で実施しているオンラインサービスのサーバー一覧を取得しているので安心だと思います。

そもそもVPN接続をすることによってセキュリティは向上するんですよ。

VPNによって、コンピュータは公共的なインターネットを跨って、まるで直接接続されたイントラネットに繋がっているかの様に、プライベートネットワークの機能的、セキュリティ的、管理上のポリシーの恩恵を受けつつデータを送受信できる。これは2つの拠点間で、専用の接続方法や暗号化を用いることにより、仮想的な接続を創り上げることで実現される。

Virtual Private Network – Wikipedia

これで海外でも快適インターネット生活!!

まだ日本でサービスが開始されていないWebサービスを使うためにVPN接続する方法
日常生活のお供にSpotifyをどうぞ みなさん音楽聴いてますか? いろんな音楽ストリーミングサービスがスタートしている中、Appleも音楽ストリーミングサービスを開始すると発表しています。7月1日スタートしました!! 私...

さいごにひとこと

どうですか?
めっちゃ簡単でしたよね。

海外滞在中で制限がかかって思い通りにいかないときはぜひお試しください。

ちなみ私はこの方法を使って、海外からNetflixの日本版を視聴してます!テラスハウス最高やー

タイトルとURLをコピーしました