カップヌードルのやつ欲しい!
オーストラリア用にパックパックを探しに登山用品専門ショップICI登山本店に行った時に普段使いもできそうな物欲がそそられるグッズを見つけたのでご紹介したいと思います。
繰り返し使っていつかは土へ。テーブルウェアブランド「EcoSouLife」
オーストラリアで生まれたテーブルウェアブランドです。コンセプトは環境に配慮したエコアイテム。スプーン、フォーク、ナイフがセットになった「3pcs Cutlery Set」が欲しいです。
開いて押すだけの折りたたみイス「PATATTAO」
軽くてコンパクトなので持ち運びが容易です。使えるシーンもたくさんあります。
インドアシーン
- 急な来客時の予備イスに
- 子供用のイスに
- 足置き台のように使いリラックス
アウトドアアシーン
- ガーデニングなど中腰になりがちな作業で
- キャンプや野外フェスなど
- BBQ、花火や海水浴などレジャーのお供に
いつでもどこでもおいしいHOTコーヒーが飲める。モバイルコーヒーステーション「Growerscup」
お湯を注ぐだけで簡単に美味しいコーヒーが飲める本品。くわしくはこの動画をご覧ください。
ただのインスタントではない本格的なドリップコーヒーを旅先で飲めるなんて最高じゃないですかね。
おなじみカップヌードルそのままなデザイン「カップヌードル型チタンクッカー」
これはじめて見たときめっちゃ興奮しましたね。別売りのリフィルと一緒に持ち歩けばいつでもどこでもカップヌードルが食べれます。
しかも発売と同時に売り切れるほどの人気商品だったんですね。私が行ったお店には3個在庫ありましたよ!
防犯に最適なロッキングカラビナ「PETZL M33TL」
安宿に泊まったら気になるのが防犯ですよね。常に重たいバックパックを持ち歩くのはさすがにしんどい。そんな時はこれでバックパックと柱などを固定すれはOK。
ロックを解除するのに3アクション必要なのでその点も泥棒からするとめんどくさくて防犯に効果ありそうです。本来は高所作業やレスキューの場で使用されてます。
紙みたいな財布なのに破れない。水に濡れても大丈夫。「Mighty Wallet」
一見すると紙で出来たような財布なんですが破ることが出来ないし水に濡れてもへっちゃらなんです。
これ服についてるタグと同じ素材らしいです。確かにあれってどんなんに洗っても大丈夫ですよね。
財布の他に小物入れもありました。海に行った時に貴重品を入れておき身につけておくなど旅にはMighty Stash Bagの方が合いそうですね。
帰りはヤマノススメのキャラクターが見送りしてくれました。
今回行ったお店:ICI登山本店 | アウトドア・登山用品・スキーの専門店 ICI石井スポ-ツ
どれも物欲を揺さぶるモノばかり。旅が楽しくなりそうな予感
こういう新しいモノ大好きなんでお金があれば全部買ってます。
この中でもMighty Stash BagとPETZL M33 TLは旅先で役立ちそうなんで買う予定です。EcoSouLifeの3pcs Cutlery Setはオーストラリアで買おうかな。
あっ!心優しい人からのプレゼントは常時受け付けてますよ。