今こそプログラミングをはじめようという声をいろんなところで聞きます。
スクールに通う方法と独学と大きく分けて2つの習得方法がありますが、現実はスクールに通う時間はなかなか取れずお金もけっこう高い。独学でやろうってなると何かエラーが起こったときにうまく解決できず挫折してしまうことが多いのでは。(僕はこのパターン)
なるだけお金はかけたくないけど独学だと挫折してしまう方は、「teratail」を有効に活用しましょう。もちろん無料で使えて、すべてのエンジニアの疑問を解決できる機能がたくさん詰まっています。
ゲーム要素が子ども心をくすぐる!
「teratail」は、プログラミングに関するすべての疑問を解決できるウェブサービスです。わからないことがあればここで質問するだけで、誰かがそれに回答してくれます。なんと回答率は優に9割を超えるというから驚きです!
このサービスのおもしろいところは、評価制度とゲーム要素です。
回答は、それが正しいものであると他のユーザーから評価されれば、上位に表示されます。そうすることですばやく正しい回答を見つけ出すことができるんです。すぐに解決できるということは初心者にはありがたいところ。
また、自分のスキルが見えたり、ミッションをクリアすればバッチがもらえるなどRPG的なこともやる気を引き立てるのに一役買っています。スピードスナイプかっこいいわ。
質問と回答どちらも楽しめる環境で、それが回答の高確率を促しているのかもしれませんね。
会員登録の流れはこちら
会員登録の方法は、それぞれを入力するかお使いのSNSアカウントを連携するだけです。
teratail【テラテイル】|思考するエンジニアのためのQAプラットフォーム
僕はFacebookで登録しました。お馴染みのアレが出てきますので迷わずログインしましょう。
すると、ユーザ名を設定できるので適当に入力します。
「登録してログイン」をクリックすれば、登録完了です。
次に、「Myタグ」を登録していきます。このタグのスキルが可視化され、バッチを獲得していくことでレベルが上っていきます。僕は、自分が回答できそうな「Wordpress」と友人の勧めである「PHP、MySQL」の合計3つ登録しました。
レスポンスの早さは驚異的
これで準備は整いましたので、質問や回答をしていきましょう。トップページには、こんな感じでズラッと質問が表示されています。
質問は、右上のボタンをクリックするごとに「無し・緩い・厳密」と絞り込みの強さを変えることができるので、タブと組み合わせることで欲しい質問や回答をすぐ探すことができます。
絞り込みのそれぞれの意味はこんな感じ。
無し | すべての質問が表示 |
緩い | Myタグとその関連タグを表示 |
厳密 | Myタグのみを表示 |
WordPressに関してこんな質問がされていたのですが、この質問に関しては、なんと17分後には回答されていました!なんというレスポンスの早さ!これなら独学でも挫折せずに勉強できそうですよね。
どうしてもつまずいてしまうならスクールに通う方法も
プログラミングの勉強をひとりで続けていくには、なかなかの根気が必要です。何回も挫折している僕が言うんだから間違いありません笑
そんなときはプログラミングスクールで勉強するのをおすすめします!
スクールもいろいろありますが、僕がおすすめするのは「DIVE INTO CODE」です。
3年ほど前に、代表の野呂さんが主催しているプログラミング勉強会に参加し、Webサービスを作ったことがあります。かなり分かりやすかったので、スラスラと課題を進めていけたのを今でも覚えています。
そんな「DIVE INTO CODE」では、まったくの未経験から稼げるエンジニアになるためのコースが用意されています。中には、Railsチュートリアル用のコースも!
また、「DIVE INTO CODE」がほかのスクールと異なるのは、以下の3つです。
- 今までの実績を元にした学ぶべき順序で習得できるカリキュラム
- モチベーションを保つための環境やアイデアを発表する場所も!
- 就職・転職サポートや卒業後も学習の場として利用できる
なかでもすごいと思ったのは、在学中から実際の現場と同じくチーム開発やDEMODAYといったアイデアを発表する場があるというところ。本気で稼げるエンジニアになるためのサポートがぎっしり詰まっています。
かといっても、即戦力コースが6ヶ月で298,000円(税抜)と、なかなかパッと出せる金額ではないはず。
そこで、まずは無料で開催されている説明会に参加することをおすすめします!説明会は東京で開催されていますが、遠方の方にはSkypeでも開催しているとのことですよ。
さいごに
まわりにサクッと質問できる人がいないと、勉強は独学ではなかなか続かないものです。「teratail」を活用して、プログラミングを効率よく習得して、学習環境を豊かにしていきましょう!
会員登録は無料でできるので、今すぐこちらからどうぞ!
teratail【テラテイル】|思考するエンジニアのためのQAプラットフォーム
[kanren]