ウェブBluetoothを使ってスマホからパソコンに動画を送るかんたんな方法 Androidスマホで撮影した動画をパソコンやMacに転送するときは、特に必要なものはなく、Bluetoothで簡単に送ることができます。もちろん通信料もかかりません。容量が大きい場合は、メールやアプリを利用するなどうまく使い分けするのがいいですね! 2019.02.07ウェブ
ウェブSpotifyの無料アカウントでも自分の聞きたい曲が聞ける裏ワザ 勝手に宣伝隊長を名乗っておきながら、ようやくSpotifyが日本上陸したにも関わらず、何も記事書いていませんでしたね。まあ「Spotifyがやってきたぞー」的なエントリーはさんざん書かれてて、その道のプロの方が書いたそれ系にはまったく歯が立... 2016.10.13 2017.07.14ウェブ
ウェブキーワードを入力するだけでサービス名やブログ名候補を表示してくれる「Naminum」 名前はすごく大事です。それゆえ付けるのがすごく難しい。 人の名前、製品の名前、ペットの名前やブログの名前だってそうです。その名前で一生を過ごすんだと考えると、すごく考え、すごく悩みます。それはごく普通のことだと思います。でも中には、さ... 2016.08.01ウェブ
ウェブMVNOのFREETELがポケモンGOの通信料を無料化へ!てかMVNOってなんやの? いやー2年縛りの違約金を払ってまででもFREETELにしてよかった。 すでに、LINEやWhatsAppなどのメッセンジャーアプリやAppStoreからアプリをダウンロードするときの通信料も無料で、もうこれでおなかいっぱい状態だったん... 2016.07.24 2017.09.27ウェブ
ウェブポケモンGOはいつから!?リリースされたら通知がくる「Is Pokemon Go Available Yet? 」 2016年7月22日、ようやくリリースされました! 「ポケモンGO」の日本リリースに関する憶測ページが、連日どんどんあふれていっています。(まあこの記事も含めですが。) 毎日、関連ウェブサイトやTwitterをチェックしては、ま... 2016.07.22ウェブ
Wordpressライトにカスタマイズする方にオススメなWordPress子テーマの作り方 Wordpressをカスタマイズするときに直接テーマファイルを編集してしまうと、もしコードがひとつでも間違えていただけで真っ白な画面とご対面。 その後、どこが原因なのかを探すのにも大変で、復旧するまで結構時間かかったりと何かとめんどく... 2016.07.07 2017.09.29Wordpress
ウェブ引きこもりでもできる!FREETEL SIMの購入からMNPまでを自宅に居ながらやってみた 以前、書きましたが8年8ヶ月連れ添ったソフトバンクを離れ、FREETELへMNPしました。 もともとスマホのパケット代が高すぎるからモバイルデータ通信をオフにして、WiMAX回線のみで使っていたのでエリアをカバーしていないところは接続... 2016.06.19 2017.09.27ウェブ
ウェブ8年8ヶ月ありがとう!ソフトバンクから格安SIMのFREETELへMNPしました 別にソフトバンクの何が悪いってわけじゃないんですけど、節約もかねて今流行のMVNO、格安SIMに変更しました。月々の料金も半額以下になるしね。 2013年にカナダ、最近までオーストラリアにいたのでなかなか契約できなかったんですけど、帰... 2016.06.18 2017.09.27ウェブ
ウェブ16GBのiPhoneで十分いける!容量で消耗せず128GB勢にドヤ顔する方法 どうも!マツモトユウキ(@drying)です。先日購入したiPhone SEが調子良すぎていろいろと捗ってます。ほんまにはよ買えば良かったなと思ってます。 僕が買ったiPhoneの容量は16GBです。一見少ないようですがある方法を使え... 2016.05.19 2018.02.14ウェブ
ブログブロガーが役に立つ情報を発信するキュレーターになるために必要なこと どうも!ウェブ大好きなマツモトユウキ(@drying)です。 インターネットを使えばどんな情報でも手に入る便利な世の中になった一方で、情報過多で自分の欲しいものだけを選択していくのはとても大変です。しかもその情報が正しいのかどうかの判... 2016.04.22 2017.09.27ブログ
ウェブ(iOS10対応)パソコンいらず!容量不足なiPhoneのストレージをわずか2ステップで3GB増やす方法 僕が使っているiPhoneは16GBが容量がありません。たびたび空き容量がなくなくってくるので写真を消してGoogle Photoにアップしたり音楽はSpotifyで聞いたりいろいろ工夫しています。それでもせいぜい1GBいかないくらいの容量... 2016.04.04 2017.10.13ウェブ
ウェブ手帳はもういらない。Evernoteを活用してスケジュールを管理する方法 いい紙の手帳がなかったりオーストラリアでは手頃なものがなかったのでToDoリストとGoogleカレンダーでスケジュール管理していました。 それはそれで良かったんですがどうしても物足りなくて。っていうのも手帳みたいに当日や週間スケジュー... 2016.03.19 2017.09.27ウェブ