使い方

ウェブ

アイキャッチにパワーを与えたいならオリジナルで高品質な画像が集まる「PxBee」

誰も使っていない画像でオリジナリティーを出したいという方におすすめなのが「PxBee」。世界中のフォトグラファーと契約していたり、「Fotor」アプリ内で開催されるコンテスト受賞画像を採用していたりと、世界中からプロ・アマ問わず高品質な画像が集まっています。
ガジェット

エプソンのプロジェクター「EH-TW5650」の自宅以外でのおすすめ利用シーン3つ

エプソンプロジェクター「EH-TW5650」の利用シーンを考えてみました。Chromecastを接続すれば、家でのホームシアターはもちろんのこと、アプリやゲームの画面を投影できたり、Googleフォトでスライドショーしたりと、より使い方の幅が広がります。
2018.11.10
ブログ

ビフォー・アフターが満載で今すぐマネしたくなる「外資系コンサルが実践する 図解作成の基本」

文章だけでものごとを説明するのは大変なものです。 図解で説明できたら、「分かりやすく・伝わりやすい」といいこと尽くめですが、形の選定、配置や色使いなどかなりのセンスが必要というイメージ。 「外資系コンサルが実践する 図解作成の基...
ウェブ

電力比較は福島電力からの切り替えにも対応しているエネチェンジで決まり!

賃貸会社からの勧めがあり福島電力を使用していましたが、なんと小売電気事業からの撤退という残念なニュースがSMSで届きました。しかも契約が解除されるという。 今福島電力やねんけど事業撤退で切り替えの通知がSMSが来てたけどこれぜったいス...
ウェブ

FacebookイベントをカンタンにGoogleカレンダーに追加する方法

Facebookのイベントページの詳細を手帳やカレンダーアプリなどに手書きやコピペするのはめんどくさいものです。 もしあなたがGoogleカレンダーをお使いであれば、かんたんにFacebookイベントをカレンダーに追加できるのをご存知...
ウェブ

Gooppingを使用してアメリカ版のGoogle Storeから日本未発売のPixel2を購入する方法

先日、アメリカのGoogle Storeで日本ではまだ発売されていないPixel2を購入しようと思いましたが、当然、送付先の住所はアメリカのみ。 そこで、「Goopping」を使い、専用のアメリカの住所を指定したところ、無事注文できま...
ウェブ

日本未発売の商品をGooppingを利用して海外ネットショップからお得に購入する方法

インターネットにより、海外でしか販売されていない服やガジェットでもかんたんに購入することが可能になりました。 僕もよく利用していますが、せっかく日本で買うよりも安く購入できるのに、送料をプラスすると割安感は薄れてしまうことにいつも悩ん...
ウェブ

プレゼントに迷うなら「Sakaseru」で世界にひとつだけの花をオーダーしよう

誕生日、クリスマスやホワイトデーなど、なにかとプレゼントをする機会が多い私たちですが、その度に何を買えばいいのか迷ってしまい、落ち着くところは無難なモノになりがちです。別にそれがダメなわけではないのですが、たまにはいつもと違った演出をするた...
2018.03.15
ウェブ

バッテリーが4%にならないと使えないチャットアプリ「Die With Me」

いつでもどこでもネットがつながっていさえすれば、人と会話できるのが当たり前という今の世の中の状況にカウンターパンチを食らわせたいのかはさておき、シンプルにおもしろくて使ってみたいと思ったチャットアプリ「Die With Me」 ジョー...
ガジェット

クラシックな装いがグッとくる初心者におすすめなオリンパスのミラーレスカメラ

先日カメラを買いました。 実は、人生3度目のカメラブームで、今回のきっかけはブログで使う写真をもっと魅力的なものにしたいのと、写真も武器にするライターになりたいから。ネットで調べた情報をもとにカメラにくわしい友人に聞いたりして、翌日に...
ウェブ

Gmailで複数のメールアドレスを作るかんたんな3つの方法

iPhoneやそれ以外の方はこれを機会にGmailのアカウントを取得しましょう。作って損はないよ。また複数のメールアドレスを作る方法は3通りあります。「ユーザー名」+「任意の文字列」ユーザー名のどこかにピリオドをつけるgooglemail.comドメインを使う これからそれぞれの作り方をご紹介したいと思います。
2018.11.10
ガジェット

わずか1分で誰でも本格コーヒーが楽しめるコーヒー器具「Pascal Press」の魅力

今すごくコーヒーにハマっています。 豆のまま買って家で挽いてドリップしてるんですけど、毎回同じ味を出すのはなかなか難しい。修行あるのみやなと思ってましたが、indiegogoで「Pascal Press」という新世代のコーヒー器具を発...
2017.09.14
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました