ブログ1,000円あれば満足できる!ノマドやひとり飲みに最適なガストが完全に独身の味方 今日は飲みたい気分なんだけどひとりで居酒屋に入るのはちょっとなとか、お酒を飲みながら作業したいんだけど、オシャレなカフェだと値段も高いしなとかな方には、ガストがオススメですよ! 最近ガストで飲みしながらいろいろ作業してることが多いんで... 2016.12.05 2017.09.29ブログ
ライフコンビニアイスとは段違い!削りたて本家白熊が味わえる「天文館むじゃき」 鹿児島に行ったらぜったい食べたいと思っていた本場のしろくま。いろいろ調べると、「天文館むじゃき」というお店が有名とのことで、先日の鹿児島旅行のときに行ってきました。 日曜日ということもあったのか店内はけっこう混んでいましたけど、スイー... 2016.12.02 2017.07.07ライフ
ライフ龍馬が傷を治すために療養した歴史を感じる場所「塩浸温泉龍馬公園」 温泉は、旅の思い出を色づけてくれるといっても過言ではないと思っています。 また、それが歴史あるところならなおさらで、当時の風景を思い出しながら熱い温泉に入り、ひとり悦に入っていたりするのもおつな楽しみ方じゃないかと思います。温泉という... 2016.11.16ライフ
ライフ観光客から外国人まで誰しもが踊り狂う!徹夜で踊るクレイジーな「郡上おどり」に参加しよう 人はなぜ踊りたくなるのでしょうか。 盆踊りなら、踊り方を知らなくても、輪に入って見よう見まねで踊ってれば自然と楽しくなります。日本人ってどうしてお祭りが好きなんでしょうね。 かくいう僕もリズム感はないけれど、お祭りは大好きなんで... 2016.09.03ライフ
留学【2016年度完全版】ワーキングホリデービザで滞在できる国まとめ どうも!現在、オーストラリアはブリスベンでギリホリ中のマツモトユウキ(@drying)です! 先日スロバキアとオーストリアが新たにワーホリ協定国のひとつになりましたね。ヨーロッパ圏増えてますね! 僕が勝手に提唱している「ワーホリ... 2016.04.19 2017.01.05留学
ライフブリスベンで1番オレ好みな濃厚とんこつスープがめっちゃ美味い「MEN YA GO」 今日もラーメンを求めてニシヘヒガシヘ 小池さんの次にラーメン大好きなんじゃないかと思っているアットホームギーク(@drying)です。 今回の舞台は「MEN YA GO」です。 濃厚なとんこつスープに絡む麺がたまらない!! ブリ... 2015.11.23 2017.07.07ライフ
留学ブリスベンでカットなら日本人美容師がいるローカルサロン「Chester & Leopold」がオススメ カットに行くと毎回新しいヘアスタイルを試したくなるアットホームギーク(@drying)です。 ブリスベンに来てもうすぐで3ヶ月。 出国前にシゲさん(@piece_hairworks)にカットしてもらって以来です。 都内某所にて... 2015.11.14 2017.11.11留学
ライフ鳥白湯スープが堪らなく病みつきになる「ラーメンまる玉」 今日もラーメンを求めてニシヘヒガシヘ 小池さんの次にラーメン大好きなんじゃないかと思っているアットホームギーク(@drying)です。 今日は日本にもお店がありしかもバンクーバーでもよくお世話になった「ラーメンまる玉」に行ってき... 2015.10.20 2017.07.07ライフ
留学ソーセージ長過ぎやん!毎週水曜日開催のファーマーズマーケットに行ってきた 先日ファーマーズマーケットに行ってきました。 こういうの大好きなんですよね。 なんか夏祭りの夜店みたいでテンション上がりませんか? サイフの紐が緩みます。 長過ぎるソーセージにサービス満点のスムージーまで魅力的なものいっぱい ... 2015.10.19留学
留学【2015年度完全版】ワーキングホリデービザで滞在できる国まとめ 現在、オーストラリアにワーキングホリデービザで滞在しています。 今年に入りワーキングホリデービザを取得できる国が2ヶ国増え、日本は14ヶ国の国々とワーキング・ホリデー制度を結んでいます。 そもそもワーキングホリデーってなに?とか... 2015.09.16 2017.01.05留学
ライフひとりもんの味方「大戸屋」で大戸屋ランチを食す おしゃれなジャズが流れるサラリーマンの憩いの場所! あーお弁当忘れたー じゃぁ久しぶりに外食しますかってこと会社近くの大戸屋へ行ってきました。 この目玉焼きをご飯に乗せて食べるのが好きなんです。 私は大阪出身なんで大... 2015.08.07 2017.07.07ライフ
ライフレバーがうまうま!500種の焼酎・日本酒勢揃い!神楽坂「和ん」 お酒もご飯もなんでもうまい最高のお店! 先日大阪時代の友達と神楽坂にある「和ん」に行ってきました。なんと焼酎や日本酒が500種類!朝取りのレバーや刺身などお酒もご飯もうまうまでした。 飲み比べがオススメです!レバーも刺身もプ... 2015.08.02 2017.07.07ライフ