ガジェット3万円台なのに高スペックでiPhone Xよりカメラの写りがいいスマホXiaomi Pocophone F1 中国のアップルと評されるXiaomiが開発したPocophone F1は、AI搭載のデュアルカメラ、LiquidCool Technology、顔認証、大容量バッテリーなどフラッグシップモデルと同様のスペックでなんと300ドル前後で販売されている高コスパスマホ。Gearbestで34,552円で購入しました 2019.03.17 2019.04.02ガジェット
ブログQi非対応のスマホでも使える貼るだけで充電が可能なバッテリー「BricksPower」 外出中のスマホ充電にはモバイルバッテリーが欠かせませんが、大きくて手がふさがったり、ケーブルを忘れたりすることも多いはず。BricksPower(ブリックスパワー)ならスマホに貼るだけで充電でき、3,000mAhの大容量なので、ほとんどのスマホを100%まで充電することが可能です 2019.02.13 2019.02.21ブログ
ウェブアイキャッチにパワーを与えたいならオリジナルで高品質な画像が集まる「PxBee」 誰も使っていない画像でオリジナリティーを出したいという方におすすめなのが「PxBee」。世界中のフォトグラファーと契約していたり、「Fotor」アプリ内で開催されるコンテスト受賞画像を採用していたりと、世界中からプロ・アマ問わず高品質な画像が集まっています。 2018.12.04ウェブ
ガジェットエプソンのプロジェクター「EH-TW5650」の自宅以外でのおすすめ利用シーン3つ エプソンプロジェクター「EH-TW5650」の利用シーンを考えてみました。Chromecastを接続すれば、家でのホームシアターはもちろんのこと、アプリやゲームの画面を投影できたり、Googleフォトでスライドショーしたりと、より使い方の幅が広がります。 2018.08.05 2018.11.10ガジェット
ブログ海外でのデータ通信にオススメ!貼るだけでスマホが海外でも使える「変なSIM」 海外用WiFi端末のレンタルは高いし、正直そこまで使うかどうかも分からない。けれどもネット環境は欲しい...そんな方におすすめなのが今使っているSIMにシールを貼るだけで、75の国と地域で何度でも使えるデータ通信専用の「変なSIM」です。 2018.07.25 2018.11.10ブログ
ブログビフォー・アフターが満載で今すぐマネしたくなる「外資系コンサルが実践する 図解作成の基本」 文章だけでものごとを説明するのは大変なものです。 図解で説明できたら、「分かりやすく・伝わりやすい」といいこと尽くめですが、形の選定、配置や色使いなどかなりのセンスが必要というイメージ。 「外資系コンサルが実践する 図解作成の基... 2018.07.15ブログ
ガジェットアプリも電源も不要でスマホの写真をかんたんにプリントできるプリントス スマホで撮った写真をその場でプリントして相手に渡すことができればコミュニケーションにもなるし、もらった人も思い出になるしでどちらにとってもいいですよね! そういうガジェットが欲しかったのでAmazonで調べていたところ、スマホの写真を... 2018.07.05ガジェット
ウェブ電力比較は福島電力からの切り替えにも対応しているエネチェンジで決まり! 賃貸会社からの勧めがあり福島電力を使用していましたが、なんと小売電気事業からの撤退という残念なニュースがSMSで届きました。しかも契約が解除されるという。 今福島電力やねんけど事業撤退で切り替えの通知がSMSが来てたけどこれぜったいス... 2018.06.28ウェブ
ブログスキルを磨いておけば会社員にも戻れる「会社員の経験をフリーランスで生かす仕事術」 働き方に注目が集まる昨今、会社員からフリーランスになりたいけど一歩踏み出せない方もいるのでは? そこには、仕事の心配やお金の不安がつきまとっているからではないでしょうか。 よっぴーさんとはあちゅうさんが登壇した『「自分」を仕事に... 2018.06.13ブログ
ガジェットプロジェクターをより便利に使用するために接続した2つの端末 プロジェクターをレンタルしてから2ヶ月ほど経ちましたが、動画を観る環境が劇的に変わったといっても過言ではありません。最近は、休みの日は家で映画を観て終わるなんてことも少なくありません。 今回は、プロジェクターのある生活にどっぷりハマっ... 2018.05.31ガジェット
ブログ歩くだけで元が取れるFiNCプレミアムで理想の体を手に入れよう! ダイエットやトレーニングをするときに心配なのが、自分に合っている方法が分からないということではないでしょうか。 ダイエット本やネット上にはたくさんの情報が溢れていますが正直なところどれを信用していいのかまったく分かりませんよね。そうは... 2018.04.16ブログ
ウェブプレゼントに迷うなら「Sakaseru」で世界にひとつだけの花をオーダーしよう 誕生日、クリスマスやホワイトデーなど、なにかとプレゼントをする機会が多い私たちですが、その度に何を買えばいいのか迷ってしまい、落ち着くところは無難なモノになりがちです。別にそれがダメなわけではないのですが、たまにはいつもと違った演出をするた... 2018.03.14 2018.03.15ウェブ