ブログ

ブログ

テキストコミュニケーションを上手に行うための4つのルールとは

LINE、FacebookやTwitterなどリアルの場で会ったことがない人とテキストのみでコミュニケーションを取る機会が増えてきています。 そもそも友人にメッセージを送ると冷たい人なんじゃないかと思われれることが複数あり、テキストに...
ブログ

僕たちは特別なスキルがないのでブログをハブにしてフリーランスになる

スキルがなくてもフリーランスで生きていく的なことを書いている人がたくさんいますが、俺調べではだいたいがコード書ける人やんとツッコミを入れたくなります。文章を書くというだけならいけるやろと思ってブログをはじめてみたはいいものの、PVや収益がう...
2017.09.29
Wordpress

ブログで集客ならこれ!SEOで1位を取る会社が本気で作ったWordPressテーマ「New Standard」

Wordpressでウェブサイトを作って3年目に突入しましたが、またまたテーマを変更しました。今回は、株式会社ninoyaさんが提供している「New Standard」。もしかしたら一番しっくりきたテーマかもです。 New Stand...
2017.09.29
ウェブ

自分の強みを仕事にする!スキルの売買が出来る「ココナラ」

ブログの顔とも言えるロゴ。 お気づきの方もいると思いますが、ブログのロゴを変更しました。今回は、自分の得意なスキルをそれを求めている人にワンコインから売り買いできる「ココナラ」を使いました。 ほんちゃんのブログとAHGRのアイコ...
ブログ

三日坊主とはおさらば!ブロ筋を鍛えるだけで毎日ブログが書けるようになる

今日は、体育会系みたいなお話。 ブログの記事を毎日書いたほうがいいのか、否か。これはよくブログのアクセスアップの話のときによく出てくるトピックのひとつですね。 僕は、断然毎日書く派を推奨します。アクセスアップの観点からもそうなん...
ブログ

1万円ならすぐ稼げる!お金に不安を感じているならば将来の財産になるブログを始めよう「ブログのすゝめ」

このブログもはや1年と半年が経とうとしています。紆余曲折あり、現実逃避に没頭していた時期もありましたが、最近は、毎日更新をするべく老体にむちを打ちながら、パソコンと向き合う日々が続いております。 このままだと安定はできるけど冒険はでき...
ブログ

現実は常に残酷だけどすべてを受け入れることで自分のやりたいを優先する

来月帰国することになりこれから始まる新しいスタートをどうやって進めていこうか模索をしている最中のアットホームギーク(@drying)です。 現実的なところをいうと今は何も決まっていなく当分は33歳無職実家暮らしという最低なオトナになる...
ブログ

@HOME GEEK1周年!この1年をページビューやみんな大好きなお金で振り返ります

2月1日って何の日か知ってますか? そう!@HOME GEEKが生まれた日。さっそくカレンダーに書きましょうね。 バンクーバー、東京やオーストラリアと環境の変化が連続で起こったこともありこの1年はサーっと嵐のように過ぎていき...
2017.10.13
ウェブ

Skitchを使って恐ろしくかんたんにイケてるバナーを無料で作る方法

BASEでバナー広告とタイアップ広告を販売したもののまあ全くもって売れる気配がありません。やはりそこらへんの有名ブロガーさんみたいにすぐにはうまくいきませんね。 はあちゅうさん(@ha_chu)のこのコトバがとても引っかかってて ...
ブログ

ブログやっててよかった瞬間きた!ブログを書く上で大事なことはたったひとつ

Photo credit: MyDigitalSLR via Visualhunt / CC BY-NC-ND 実は先日当ブログのLINE@を使って留学相談をしてくれた方がわざわざブリスベンまで来てくれました。 それも目的地違うのに...
2017.04.13
Wordpress

初心者からベテランブロガーまでオススメなWordPressテーマ「マテリアル」を選んだ6つの理由

実は去年、このブログのWordpressテーマをSimplicityからマテリアルに変更しました。 シンプルでSEO対策にも優れていて収益化にも最適でしかも無料なSimplicityにはすごく助けられたというかこのテーマに出会えてよか...
2017.09.29
ウェブ

PRしませんか?BASEでタイアップ広告とバナー広告枠を販売します!

いよいよアットホームギークさん(@drying)もその領域に手を出しますよ! めっちゃ簡単にネットショップが作れる、しかも無料となにかと話題の「BASE」 ブロガーが使っているのはよく聞きますがバンドマンまでもが使っているとは驚きで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました