ガジェットSonyのフラッグシップモデル「Xperia 1」21:9ワイドシネマスクリーン搭載で6月発売予定 ガジェットやスマートフォンのリサーチなどを行うインドのウェブメディア91mobilesがSonyの次期フラッグシップモデルXperia 1のスペックを公開しました。 6.5インチ 4K HDR OLED液晶搭載で前モデルのXepria... 2019.02.23ガジェット
ブログQi非対応のスマホでも使える貼るだけで充電が可能なバッテリー「BricksPower」 外出中のスマホ充電にはモバイルバッテリーが欠かせませんが、大きくて手がふさがったり、ケーブルを忘れたりすることも多いはず。BricksPower(ブリックスパワー)ならスマホに貼るだけで充電でき、3,000mAhの大容量なので、ほとんどのスマホを100%まで充電することが可能です 2019.02.13 2019.02.21ブログ
ガジェットエプソンのプロジェクター「EH-TW5650」の自宅以外でのおすすめ利用シーン3つ エプソンプロジェクター「EH-TW5650」の利用シーンを考えてみました。Chromecastを接続すれば、家でのホームシアターはもちろんのこと、アプリやゲームの画面を投影できたり、Googleフォトでスライドショーしたりと、より使い方の幅が広がります。 2018.08.05 2018.11.10ガジェット
ガジェットアプリも電源も不要でスマホの写真をかんたんにプリントできるプリントス スマホで撮った写真をその場でプリントして相手に渡すことができればコミュニケーションにもなるし、もらった人も思い出になるしでどちらにとってもいいですよね! そういうガジェットが欲しかったのでAmazonで調べていたところ、スマホの写真を... 2018.07.05ガジェット
ガジェットプロジェクターをより便利に使用するために接続した2つの端末 プロジェクターをレンタルしてから2ヶ月ほど経ちましたが、動画を観る環境が劇的に変わったといっても過言ではありません。最近は、休みの日は家で映画を観て終わるなんてことも少なくありません。 今回は、プロジェクターのある生活にどっぷりハマっ... 2018.05.31ガジェット
レビューエプソンのプロジェクターで手軽にホームシアター環境のある暮らしを AmazonプライムやNetflixなど家から一歩も出ずに映画やアニメを見る機会が多くなってきました。ただし、スマホやタブレットなどの小さい画面では映像にどうも迫力がない。 テレビで見るのもいいんですが、どうせなら映画館のような大きな... 2018.03.28レビュー
ガジェット空気清浄機「Lavieair」は4重フィルターで花粉症やホコリを完全除去【PR】 僕はスギとヒノキのアレルギー反応があるので春から初夏にかけて花粉症に悩む日々が続き、毎年鼻を取り替えたくなるいくらいしんどいです。 外にいるときはマスクで予防していますが、服についた見えない花粉はどうがんばっても取ることができないので... 2017.11.08ガジェット
ガジェットクラシックな装いがグッとくる初心者におすすめなオリンパスのミラーレスカメラ 先日カメラを買いました。 実は、人生3度目のカメラブームで、今回のきっかけはブログで使う写真をもっと魅力的なものにしたいのと、写真も武器にするライターになりたいから。ネットで調べた情報をもとにカメラにくわしい友人に聞いたりして、翌日に... 2017.10.13ガジェット
ガジェットあえて加湿はしない!ひとり暮らしサイズでおしゃれな「Sparoma 空気清浄器」[PR] これから春に向かって暖かくなるというのは気分的にはワクワクするのですが、花粉が多くなり、梅雨は湿気が多い時期でカビが気になるなど、自分の部屋だけでも快適な空気環境を追及したいところです。 そんなときは、Anyproから新しく出たおしゃ... 2017.02.24 2017.04.21ガジェット
ガジェット女性におすすめな可愛いデザイン!あたたかいライトでリラックス「Sparomaアロマディフューザー」【PR】 仕事から帰ってきてクタクタなんで、自分の家くらいは好きな香りに囲まれて、生活したい、そして癒されたい。それなら、リフレッシュ、リラックスや健康に役立てるアロマテラピーがおすすめですよ!今ひそかにマイブームです。 どんなディフューザーで... 2017.01.21ガジェット
ガジェット20分間水の中に入れても大丈夫!iPhone用防水ケースはコレ一択!「CORNA防水ケース」【PR】 今やスマホは現代生活と切り離せない必需品となりました。普段の生活はもちろんのこと海や山などのレジャーでも必ず持っていくと思います。 でもそういうときに怖いのが水没することですよね。 そしてまた私やらかしました…今月入って二度目の... 2016.12.29ガジェット
ガジェットLighting変換アダプタとおさらば!高音質でノイズキャンセリング搭載の「QCY QY19 Bluetoothイヤホン」【PR】 iPhoneからイヤホンジャックがなくなったのは斬新で革命的でさすが強気のアップルだなと。これからは、無線=Bluetoothイヤホンが主流の時代になってくると思っていますけど、音が良くないや途切れるといった一昔前のイメージが残っているのも... 2016.12.07ガジェット