今まで「カスペルスキー」というセキュリティソフトを使用していましたが前から気になっていた無料のMac版セキュリティソフト「Avast」をインストールしてみました。
そのインストールが一筋縄ではいかないので対処方法をご紹介します。
カスペルスキーのアンイストール方法
まずは今まで使っていた「カスペルスキー」をアンイストールします。
こちらにアクセスします。
カスペルスキー|個人のお客様向け|ウイルス・セキュリティ対策ソフト
“お客様サポート”にアクセスし下にスクロールし、
”インストール・アンイストール”をクリック。
“プログラムをアンインストールしたいのですが…”をクリックしてお使いのセキュリティソフトのバージョンを選択します。
私の場合だと、”カスペルスキー インターネット セキュリティ for Mac(最新版)”です。
アンイストール方法が表示されますので手順通りにすればOKです。
この時点ではこのダイアログが出てインストールできませんでした。
カスペルスキーエクステンションファイルの削除
ググってみるとAvastのフォーラムでこんなページを発見。
同じ現象で悩んでいる人いた!
avast! for OS X does not install: “Incompatible Software found”
ようはカスペルスキーのカーネルエクステンションというやつを削除すればいいよ!てことでした。
該当のファイルは以下の4つだそうです。
com.kaspersky.kext.klif
com.kaspersky.nke
com.kaspersky.kext.kimul.44
com.kaspersky.kext.mark.1.0.3avast! for OS X does not install: “Incompatible Software found”
そのファイルは”/Library/Extensions”にあります。
私の環境ではカスペルスキー関連のファイルが2つが見つかりました。
フォーラムの方と同じファイルですね。
- klif.kext
- klnke.kext
これらを削除してからMacを再起動しましょう。
すると問題なくインストール完了!
お疲れ様でした!
さいごにひとこと
カスペルスキーを何回アンインストールしてもダメだったのですごい焦りました。
知らないことを瞬時に解決してくれるインターネットはやっぱりすごいですね。