ちょうど2ヵ月後の8月20日オーストラリアにいきます!
(まだチケット買ってませんが…)
あと2ヶ月で日本脱出や!
— athomegeek (@drying) 2015, 6月 19
オーストラリアを一周することを目標にしているのですが、この前だいたいのスケジュールを決めて紙に書いてみました。
俺的オーストラリア一周スケジュール
すごい薄くて見にくいですね。
ちなみにテーマは、「世界遺産をまわりながらオーストラリア一周」です。
簡単にスケジュールを書き出してみます。
世界遺産をまわりながらオーストラリア一周のスケジュール
2015年8月
この旅のはじまりの地ブリスベンへ
やること:銀行口座開設、TFN取得(住所決まったら)、ファームでの仕事探し、現地の免許に切り替える
世界遺産:フレーザ島
ブリスベンで生活するのに必要な手続きを済ませようと思っています。
あとファームでの仕事を探して資金集めも。ラウンドするときに車運転するかもしれないので現地の免許にも切り替えておきます。
ID代わりにもなるし便利だよ!国際免許なんてほとんど使えへんし。
ふじもとさん(@shoufu06)のブログいい情報そろってます!
勉強させてもらいます。
参考:クイーンズランド州の免許ゲット!ぶっちゃけ国際免許証はいらないかも…? | まいさいぱくちー
フレーザ島は世界でもっとも大きなの砂の島で世界で最も透明度の高いマッケンジー湖があるそうです。神秘の湖なんて呼ばれてるみたい。マヒノ難破船も見てみたい!
2015年10月から11月頃
ブリスベンを拠点として、観光でケアンズへ
世界遺産:グレートバリアリーフ
みなさんも一度は見たことあるだろうハートの形をしたさんご礁。上空からでないと見れないみたいなんでその時の懐事情によっては断念するかも!?ひとりで見に行くのはさすがに恥ずかしいから誰かと行けたらいいよね!
2016年2月
オーストラリア最大の人口を要する大都市シドニーへ
世界遺産:オペラハウス、ブルー・マウンテンズ
都会と自然のミックスや!!
ボンダイビーチにも行きたい!もし行ったらこのビデオの冒頭みたいにこう言いたい。
“I am Bondi Beach. … Here in Australia…”
2016年4月
歴史的な建物や文化が残り、世界で最も住みやすい街2014第一位のメルボルンへ
世界遺産:ロイヤル・エキシビション・ビルとカールトン庭園
きたないカッコで行ったら止められそうやね。
教会たくさんあるよ。芸術の都アデレードへ
世界遺産:ナラコート/リバースレー哺乳類化石地域へ行く。
恐竜の化石とか見れんかなーワクワクすんな!!ワイナリーもあるらしいよ!
2016年5月
地球のへそ、ウルルへ。
世界遺産:ウルル=カタ・ジュタ国立公園
壮大な自然を感じよう!夕日に染まって赤く色づく風景は感動もの。
世界で一番美しい都市、パースへ
世界遺産:ニンガルー・コースト、シャーク湾
ジンベイザメ、ジュゴンやイルカに会えるかも!?
2016年6月
ふたつの国立公園の拠点となる都市、ダーウィンへ
世界遺産:パヌルル国立公園、カカドゥ国立公園へ行く。
2016年7月
この旅最後の都市、ケアンズへ
ビーチでのんびりしたい。
2016年8月
ブリスベンに戻って、オーストラリア一周の旅終了!!
どうなるか不安と楽しみでいっぱいです
オーストラリアでのスケジュールをまとめてみました。
こうしてまとめてみると本当に行くんだって実感が湧きますね。
オーストラリアでここは行っておいたほうがいいよ!っていう場所があればコメントお願いします!!