相手の右側から話しかけるだけでお願いが通る可能性が2倍も上がるらしい

ブログ

女性と歩くときの立ち位置や座る位置って気にしたことありませんか。
ちなみに僕は基本右側にいることが多い気がします。

ボケやらツッコミやら立ち位置にうるさい関西人。
いろいろ調べていると興味深いことが分かりました。

東京、名古屋、大阪の居酒屋で、カウンター席に着いた300カップルについて調べてみた。その結果、82%の男性が右側に座った。

左右の不思議 なぜデートで男性が右側に座る?頼み事は右耳に話しかけると通りやすい? | ビジネスジャーナル

そう相手の右側に座るというのがキモなんです。答えは後ほど。

相手の右側から話しかける方が要求が通る可能性が2倍も高い

907d5da391091810a5a36e70c6216332

心理学とか脳科学とか大好きなんですよ。人間の行動心理がわかって面白いし。そんなちまちませず男なら堂々と勝負するべきだと思うかもしれませんが「裏ワザ」を教えてもらってるような感じでワクワクします。
まあいろいろ覚えてもいざとなったらそれ自体忘れてて使ったことないんですけどね。

脳科学的にいうと右側から話しかけられた方が要求が通る可能性が2倍も高かったそうです。これが答えですね。

調査員の女性がクラブ客に話しかけたこの実験で、煙草を差し出したのは、右側から話しかけられた場合は88人中34人だったのに対して、左側からの場合は88人中17人にとどまったという。

頼み事は右耳から:「左耳と比べて2倍の効果」の理由 « WIRED.jp

これは右脳と左脳の処理の違いが関係されているそうです。

脳の左半球において右耳の聴覚の流れのほうが優先されるという仮説を立てている。

頼み事は右耳から:「左耳と比べて2倍の効果」の理由 « WIRED.jp

一般的には左脳が言語を司っていてなおかつ体の右側部分につながっているので右耳に話しかけた方がいいといことらしいです。

しかもだいたいの人が心臓は左側にあるのでとなり立つ人は安心出来る人がいいという心理も働くそうで。
こうやって人間の行動が科学的に証明されていくことが面白くてしゃーないです。

恋愛や仕事でも使えそうなこのテクニック

5D83C9D03F

もしあなたが営業マンならいつもは正面向かって話ししているのを相手に対して少しななめを向いてみましょう。

もしあなたが憧れのあの人を捕まえたいなら相手の右側のポジションをキープして頼みことをしてみましょう。

まあそれだけではなくてあなたのパーソナリティーも含めてのことなんでしょうけどね。可能性が上がるだけなんで。これを実行して拒否されたとしても当ブログでは責任が取れませんのでご注意を。

それにしてもこれはいいこと聞いたなと。ナンパとかも右側から追いかけていけばどうにかなるんじゃねぇて気がしてます。いやチキンなんでナンパなんかしたことないんですけどね。

でもパーソナルスペースをおかすことなかれ

SplitShire-2193

人にはここまで近づいても大丈夫みたいなパーソナルスペースというものがあるそうです。

パーソナルスペース(英:personal-space)とは、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリアとも呼ばれる。

パーソナルスペース – Wikipedia

それも男女で違うそうで一般的には男性の方がこの空間が広い傾向にあるそうです。これモテない男あるあるね。

これもなんかわかる気がする。すごいイライラはするけど作業は捗る。

相手とのパーソナルスペースを守って右側から頼みごとをすればうまくいくはず。
失敗しても落ち込まない。世の中には283回も拒否され続けた日もいるんやから。

さいごにひとこと

どうしてもその頼みごとのOKをもらいたいときは相手の右側から話しかけましょう。
そうすると今年はいろいろとうまくいくかもしれませんね。もちろん自分に言ってます。

これ読んでもっと心理学勉強します。
Kindle版が書籍よりめっちゃ安くてオススメです。

タイトルとURLをコピーしました