盛り具合がハンパないごはんとやさしい醤油スープが絶品な御茶ノ水「らぅめんとくや」

ライフ

僕は、留学先のバンクーバーやブリスベンでラーメンを食べ歩くくらいラーメン好きなのですが、今回行ったのは、友達から教えてもらったラーメン屋がオススメするラーメン屋。

ぜったいハズレることはないし、ワクワクしてお店にいきましたが期待をはるかに超えてきました。たまたま二日酔いだったのでやさしいラーメンが体に染みました。

今回の気になったポイント

  • ラーメン屋がおすすめするラーメン屋ってどんなんやろか
  • 東京ではありえないラーメン1杯の安さにおどろき
  • ご夫婦の人柄がにじみ出ている店の雰囲気

2日間かけて仕込んだスープが絶品!

今回訪れたのは、御茶ノ水の「らぅめんとくや」。ご夫婦で切り盛りしているラーメン屋です。

店内に入ると、落ち着いた照明とお上品なご夫婦がお出迎え。あたかもバーのような雰囲気です。サインもずらりとあります。

こちらがメニューです。なんと大都会東京ではめずらしいラーメン1杯600円!らぅめん(600円)と、これまた名物のとくやごはん(100円)を注文。

やさしい水を使っていて、無化調で無添加とか二日酔いのこの体を気遣っているのかという錯覚に落ちました。愛を感じます、勝手に。

こちらがらぅめん(600円)です。トッピングは、チャーシュー、メンマと小松菜です。

そしてこれがうわさのとくやごはん(100円)。日本むかしばなし級の盛り具合。

昔ながらの醤油スープですが魚介系の味がいいアクセントになっています。スープ透き通ってます。

肉厚チャーシューがなんと2枚も入ってます!

ラーメンではめずらしいトッピングの小松菜です。

では、いただきます!お約束の麺上げ写真も。

中細麺がめっちゃスープを運んでくれます。体に染み渡っていくスープによって眠りから覚めたかのように元気になっていくのを実感。肉肉感がしっかりあるチャーシューもかなり食べごたえあります。小松菜がいろんな具材をまとめるやさしい良いアクセントになりました。

とくやごはんは、甘辛いたれが下まで染み込んででほんまにうまい!肉の決壊を防ぐため、最初は箸で崩していってレンゲがベター。こぼさないように食べるのにひと苦労とか口コミあったけどほんまにそうやった。

夏限定のしおトマトつけめんも気になるし、職場も近いのでリピートします!ごちそうさまでした!

さいごに

ラーメンからふたりの人柄が伝わるくらいに丁寧で上品でやさしいラーメンでした。御茶ノ水界隈に来た際にはぜひ行ってみてください。平日のランチはけっこう混んでるそうなので土曜日がねらい目ですよ!

お店データ

店名:らうめん とくや
住所:東京都千代田区神田駿河台3-1-7 烏山お茶の水ビル 1F
電話番号:03-3294-0202
営業時間:
月~金曜/11:00~15:00、17:30~22:30
土曜、祝日/11:00~15:00
定休日:日曜日
アクセス:東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口より徒歩1分
ラーメンデーターベース:86.018ポイント(2017/7/6時点)

[kanren]

ラーメンDB

ラーメンDB
開発元:Supleks
無料
posted with アプリーチ
タイトルとURLをコピーしました