ついにこの業界にも!あのラーメンが食べ放題できる「拉麺ビュッフェBUTA」

ライフ

食べ放題には、いい香りにつられて花に止まったちょうちょのように人を集める不思議な魅力があります。おそらく史上初であろうラーメンの食べ放題と聞いて興味を湧かない人なんていないはず。

僕は、バンクーバーに留学していた時にラーメン部というグループを作るくらいラーメンが大好きです。英語を勉強しなさいという意見は置いといて、そんなラーメン好きが聞いたらたまらないラーメン食べ放題のお店「拉麺ビュッフェBUTA」に行ってきました。

わんこそばならぬわんこラーメンスタイル

お店は浅草にあり、つくばエクスプレス浅草駅のすぐ近くです。めずらしさもあってか、お店の前を通る人が事あるごとにお店について話していましたね。二度見する人多数!

ラーメンはもとより、トッピング、サラダ、ご飯、薬味やデザートまで食べ放題で30分980円という安さ。券売機で券を買うときに判明したのですが、正確には男性が1050円で女性が980円でした。(2017年5月21日の情報です)

お店の外には、楽しみ方が書いているポップが貼っていました。お残しは許しませんなスタイル。

浅草にお店があるというだけあって中国語や英語での表記もありました。Enjoy your mealという表現すごく好き。

お店の中に入ると、すぐ左にトッピングたちが。食べ放題のお店にありがちなレイアウトにワクワクするには僕だけでしょうか。いろんな方の記事を見ているとトッピングはその都度変わっているみたいですね。はたしてとろろはラーメンに合うのでしょうか。

ポップにもあったように、最初に具材を取りに行きます。最初は、オーソドックスなトッピングを選びました。

注文したラーメンが届きました。とんこつで細麺です。麺のかたさは、注文時に指定することができます。

ここに具材をきれいに盛り付けるとこんな感じになりました。すごくラーメンっぽくないですか?

味は期待して以上のものだったので、その意外性にびっくりします。個人的には、普通だと麺がやわらかすぎるのでかための方がおすすめです。麺が60gなので、けっこうぺろりと食べれちゃいます。むしろトッピング多すぎだろという感じ。

2杯目からは「せっかく食べ放題なんでからいっぱい食べよ」という悪魔のささやきとの戦いに集中していため、写真はこれしか残っていません。これはたしか3杯目だったはず。ここからの米は自殺行為なのでぜったいにやめましょう。

ちなみにこれは友達がトッピングしたラーメンです。もう完全によくばりさんですね。ごちそうさまでした!

さいごに

ラーメンのクオリティもさることながら、このお店の魅力はやはり「選ぶ」と「作る」。ねるねるねるねを混ざるときのようなワクワク感が味わえます。以外にラーメンにとろろが合うということが分かったんで、次回も童心に返っていろいろな組み合わせを試してみたいです。

浅草に来たときにはぜひ行ってみてください!ではまた!

お店データ

店名:拉麺ビュッフェBUTA
住所:東京都台東区浅草2-11-7 森口ビル1F
電話番号:03-5828-0055
営業時間:平日AM11:30~PM10:00(PM9:30ラストオーダー)
土日祭日AM11:00~PM10:00(PM9:30ラストオーダー)
定休時:水曜日

[kanren]

タイトルとURLをコピーしました