こんなにカッコイイ名刺出来ました!!
この名刺は、ヨミコのデザイン工房のヨミコさん(@yomikodesign)に作ってもらいました。
ありがとう!ヨミコさん(@yomikodesign)!
ついでにロゴまで作ってくれたヨミコさん(@yomikodesign)。男前女前ですな!
こっちもイイ感じ!!
印刷は自分ですることにしたのですが、私は俳優の遠藤憲一さんと要潤さんのCMでおなじみのラクスルにお願いしました。
Web上から24時間注文可能で、条件さえ合えば翌日出荷も可能で名刺500円〜と安い!!
今回は、注文から家に届くまでの流れをご紹介したいと思います。
印刷に関わるすべてのことをラクスルことが出来る!
まずは、数あるラクスルのCMの中から私が好きなこちらをご覧下さい。
思わず検索したくなりますね。
ラクスルは、文字通り印刷に関わることすべてを楽できるのが魅力です。
Web上で24時間注文、チラシだと新聞折込やポスティングまでセットになっていたり、デザインを依頼できたり至れり尽くせりなまさにラクするためのサービス。
また、無料の写真や素材がなんと5万点!!もあるのでそれを使って自分でデザインすることだって出来ます。
実用的なテンプレートも200種類あるので、デザイン初心者でも安心ですね。
ラクスルで名刺を依頼する
まずは、ユーザー登録をしましょう。
今なら会員登録すると、すぐ使える100円分クーポンも貰えます。
元々安いのにそんなに安くして大丈夫なの!?って個人的に心配になりました。
連絡先やアンケートを入力すれば、会員登録は終了です。
次は用紙のサイズ、種類を選びます。
こちらは、名刺で通常サイズ(91mm×55mm)でマット紙を指定した場合で両面カラーの料金表です。
納期が長いほうが安くなります。
私は「5営業日」を選びました。なんと1枚7.4円!!
カートに入れて、購入手続きに進みます。
配送方法は、メール便(190円)と宅急便(470円)が選べます。
お支払い方法を選択する画面で会員登録時にもらったクーポンコードを入力して、みなさん気になる最終料金はこちら!
1000円以下だよ!名刺印刷の価格破壊やー!
次に、データを入稿し印刷データのチェックをしましょう。
データ入稿時の注意点は以下です。
・データの入稿は1ファイル最大2GBまでとなります。
・データ入稿の対象となるファイルは、Illustrator, Photoshop, InDesign, Word, PowerPoint, 一太郎, 花子, ラベル屋さんです。
・本データとともに確認用のPDFも一緒にご入稿いただけると、スムーズなデータチェックが可能です。
・ラクスルでのデータチェック終了後、最終の印刷データをお客様にてご確認いただきます。
・マイページの進捗状況にて必ずデータをご確認ください。ご確認いただけない場合印刷工程へと進むことができませんので、ご留意ください。
もし印刷データが適してなければラクスルからアドバイスがもらえますので、安心ですね。
私の場合はデータチェックで確認項目があった為、メールで連絡がありました。
すぐさまヨミコさん(@yomikodesign)にチェックしてもらい、再度データチェックのためデータをアップロードしました。
次の日には、印刷データ最終確認の連絡が来ていました。ほんとみんな仕事が早いよ!!
データを確認し、問題なかったのでそのままお願いしました。
初めての名刺の到着に毎日ワクワクしながらポストを開けては名刺が届いてなく落胆し、お問い合せ番号を入力してはまだかまだかと待ち人来ず状態でした。
こんな感じで届きましたよ。
これからの印刷のスタンダード!文字通りラクスルにすべて任せてラクしよう!
ブロガーやフリーランスの方、あと最近ではママ名刺なんてものも出てきてますので、安い!早い!きれい!の3拍子そろったラクスルで頼むのがベストだと思いますよ!
ってことで私のカッコいい名刺もらってくれませんか?
欲しいよ!っていう優しい方は、お問い合わせのページかTwitterなどでご連絡下さい。
可能な限り渡しに行きます!