英語やプログラミングを勉強したいなと思ってスクールに入会したはいいが、仕事や学校などで忙しくほとんど通えていない人や、体験レッスンのときはすごく楽しかったので入会したが、実際にレッスンを受けてみると先生と合わなくて思っていたのとぜんぜん違っていたなんてことありませんか?
世界中の講師からオンライン、もしくはオフラインでマンツーマンの授業が受けれる「Preply」は、場所を選ばずどこでも学ぶことができるので、忙しい人にもぴったりです!
また、講師のプロフィールや自己紹介の動画を見て、なんと自分で講師を選ぶことができるんです!これは、他のサービスにはないところ。
英語以外にもスペイン、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア、アラビアや中国などの言語も学ぶことができるので、留学前や留学後の語学の向上にもおすすめです。
オンラインで学べる120科目とは
「Preply」は、世界中の講師と生徒がオンラインでつながり、マンツーマンで授業が受けられるサービスです。
Preply
https://preply.com/ja/
ほかのオンライン学習サービスは何かに特化したもの、たとえば英会話のオンラインサービスであれば、当たり前ですが英語しか学ぶことができません。
ですがPreplyなら、学べるものは言語以外に、プログラミング、教科と趣味に関するもので、全部で120科目!!
たとえば言語であれば、なんと24種類!もあり、英語なら2,597名(2018年2月2日現在)の講師がいます。
学べる言語をリストにしてみました。今勉強しているものや興味がある言語はありましたか?
- 英語(2,597名)
- スペイン語(832名)
- ドイツ語(205名)
- フランス語(332名)
- イタリア語(299名)
- ロシア語(1,003名)
- アラビア語(439名)
- 日本語(333名)
- 中国語(412名)
- ポーランド語(77名)
- オランダ語(28名)
- ウルドゥー語(82名)
- ポルトガル語(639名)
- ギリシャ語(64名)
- セルビア語(109名)
- ヘブライ語(24名)
- ウクライナ語(155名)
- チェコ語(16名)
- トルコ語(111名)
- スウェーデン語(8名)
- インドネシア語(35名)
- ヒンディー語(108名)
- 韓国語(14名)
- デンマーク語(6名)
※カッコ内は、2018年2月2日現在の講師の数
授業はSkypeで行われますので、ネットにつながっている環境であればどこでも受けることができます。場所を選ばずに授業を受けれることができるので、忙しい人にもぴったりですね。
プログラミングや数学などの教科も
言語以外の科目もサクッと紹介しておきましょう。全部で120科目あるそうですよ。
- 教科:数学、物理学やコンピュータサイエンスなど
- プログラミング:HTML、CSSやJavaなど
- 趣味:音楽、芸術や演技など
趣味の中にポケモンGOがあるのがおもしろいですね!言語を英語にすると、5名のポケモンマスターが現れますので、興味がある方はぜひ!
言語以外にこれだけの科目を学べるということは、海外の大学へ進学を考えている人にとっては、留学先の言語で模擬授業を先取り体験するといった使い方もいいのではないでしょうか。
たとえば、英語で数学を教えてもらうとふたつの科目を同時に学ぶことができて一石二鳥です。
勉強するのが興味のある分野であれば、理解しやすかったり、モチベーションのアップにもつながりますよね!
自分で自分にあった講師を選べる
「Preply」の最大の特徴は、講師の条件を設定し自分で選べる点です。
講師は、料金、その分野の資格の有無、話せる言語やレッスン可能な時間などから検索できます。さらに動画の自己紹介で、より講師についてくわしく知ることができます。
おすすめの使い方ですが、英語のネイティブスピーカーで日本語が話せる人を条件にすれば、なかなか理解しづらい細かなニュアンスを日本語で教えてもらうこともできますよ。
講師になることもできる
実は「Preply」は、講師になってお金を稼ぐこともできるんです!
生徒の募集、レッスンの管理や決済までPreply上のプラットフォームで行えるので簡単で安全です。無料で登録もできて、Preplyに支払うのは、教えた時間数の合計に対して、18〜33%の手数料のみ。
上のリストのとおり、日本語の講師(333人)はほかの言語と比べるとまだまだ少ないので、講師になるならライバルが少ない今が狙い目ですよ!
必ずしも教えたい分野の資格を持っていないといけないわけではありませんので、個人でチューターしている人や自分の得意分野を教えていろんな国の人と交流してみたい人にはおすすめです!
Preplyをおすすめするのはこんな人!
ここまで、世界中の講師からオンライン、もしくはオフラインでマンツーマンの授業が受けれる「Preply」について、紹介してきました。
このサービスは、こんな方におすすめです!
- 英語やプログラミングを学びたいなと思っているが、仕事が忙しく学校に通学するまでの時間はない
- 留学前や留学後の英語の勉強
- 自分で自分にあった講師を選びたい(日本語ネイティブも探せる)
- 言語で何かを学びたい(英語力のさらなる向上)
- 留学先の言語で授業を体験してみたい
- 講師として何かを教えたい
唯一、デメリットをあげるとするならば、ウェブサイトの一部しか日本語になっていません。
特に重要なサポートセンターページは、ほぼ英語なので、英語にアレルギーがある方にはすこし苦労するかもしれません。
まあ、Google翻訳を使えばある程度の意味は理解できるし、このサービスを使う人のほとんどが英語を勉強している人だと思うので、勉強がてら辞書で意味を確認してみるのもいいかもしれませんね。
さいごに
「Preply」は、世界中の講師の授業をマンツーマンで受講できるサービスです。
インターネット環境さえあればどこでも授業を受けれるし、ほかのサービスにはない講師を選ぶことだって出来ます。
忙しくて時間がなくてなかなか手をつけられなかった人は、これを機会に勉強してみてはいかがでしょうか?
[ns_button href=”https://preply.com/ja/skype/english-tutors” size=”large”]Preplyで英語講師を探してみる[/ns_button]
[kanren]
カナダに留学前後は、この文法本でイチから勉強していました。
一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)