モード切り替えで1台2役!完全防水な高音質Bluetoothステレオスピーカー「Omaker M5」

ガジェット

今回も、メーカー様からご提供いただいたスピーカーのレビューです。

ご紹介するのは、完全防水で室内とアウトドアとでモードを切り替えれる高性能なBluetoothステレオスピーカー「OmakerM5」です。Omaker様、いつもありがとうございます。

Omakerの製品はどれもすごく満足度が高くて、以前紹介した「Omaker M4」や「Omaker W4」も期待以上の感動を与えてくれました。だから自然と「OmakerM5」にも期待が持てますよね。

では、さっそくレビューしていきましょう。

ずっしりくる重量感!これはいい音出そう!

今まで紹介したスピーカーの中でも進化してるのが箱から丸わかりですね。しかし、この箱が外しにくかった。
160728-01

上箱を取ったら、お馴染みのOmakerケース(勝手にそう呼んでいます。)
160728-02

箱を開けるといよいよスピーカーとご対面。「Omaker M4」と比べて、サイズが2倍になったということもあって大きいですね。
160728-03

これが正面です。ちなみけっこうずっしり重たい。
160728-04

コントローラ部分は、こんな感じです。
160728-05

ボタンの機能は、左からこんな感じです。

  • [icon name=”fast-backward” class=”” unprefixed_class=””] 短押し:前の曲へ 長押し:音量ダウン
  • [icon name=”play” class=”” unprefixed_class=””][icon name=”pause” class=”” unprefixed_class=””] 停止
  • [icon name=”fast-forward” class=”” unprefixed_class=””] 短押し:次の曲へ 長押し:音量アップ
  • [icon name=”phone” class=”” unprefixed_class=””] 電話応答、拒否、音楽モード切り替え
  • [icon name=”power-off” class=”” unprefixed_class=””] 電源

また、マイクが付いているので電話応答することもできますし、NFC対応のデバイスだったらタッチするだけでペアリングできちゃいます。

裏面には、Micro USB電源ポート、3.5mm AUXオーディオ入力ポートとリセットボタンがあります。
160728-14

付属品は、こんな感じです。わりとしっかりしているカラナビがカッコいい!
160728-08

充電するときは、こんな感じでUSBケーブルを挿します。連続再生時間は7時間です。
160728-10

カラナビつければ、カバンなんかにつけて持ち運びもできますね!Omakerのロゴがカッコいい。
160728-12

Omaker W4」と比べると、大きさは一目瞭然ですね。
160728-13

主なスペックはこんな感じです。

サイズ:54 x 82 x 167mm
重量:490g
Bluetoothバージョン:Bluetooth4.0
通信距離:10m以内
連続再生時間:7時間
出力アンプ:10W
防水性能:IPX7

使って分かった!Omaker M5のオススメポイント

完全防水でアウトドアのお供に最適!

Apple Watchと同じくIPX7の防水等級で、生活防水はもちろんのこと、水深1メートルの深さに30分ほど沈んでも大丈夫だそうです。

海、川やプールに活躍すること間違いないなしですね!

クリアで聴きやすい高音質なサウンド!

5W x 2のアンプとOmakerの技術によって、臨場感あふれるクリアなサウンドを再生してくれます。そしてやっぱり上位機種、今まで紹介したスピーカーのなかで1番いい音してますよ!

1台2役!再生モードを切り替えられる

この機能には驚きました!

低音を強調し、音に没頭できる室内モードと、中高音を強調して抜けのあるサウンドのアウトドアモードをボタンを押すだけで切り替えることが出来るんです。モードの切り替えは、「電話ボタン」を押すだけです。

これは動画で説明した方が、ぜったい分かりやすいなと思ったので、また作ってみました。

今回は、ゆったりなREGGAEサウンドで、それぞれのモードを切り替えて聴き比べしてみました。アウトドアモードに切り替えたとき、違いがはっきり分かりますよ。

Omaker M5音質レビュー

こちらが曲のリンク先です。

Sunshine Singles | Fairhaven
https://fairhavenmusic.bandcamp.com/album/sunshine-singles

ちなみにこの動画は、このアプリを使ってササッと10分くらいで作りました。

Splice - ビデオ編集&ムービー作成App - クリップと写真のトリミングとカット機能を搭載 - GoProことで

Splice – ビデオ編集&ムービー作成App – クリップと写真のトリミングとカット機能を搭載 – GoProことで
開発元:GoPro, Inc.
無料
posted with アプリーチ

いやー今回も大満足なスピーカーでした。

でも、あえて言わせていただくなら、ボタンが押しにくいのとカラーバリエーションを増やして欲しいと思いました。ボタンは使い込んでいけば押しやすくなるかもしれませんけどね。

また、カラーバリエーションが増えれば、女子ウケもしそうで海や川などに持っていく人も増えそうですよね。せめて「Omaker M4」と同じカラーのラインナップは、出して欲しいなと思います。

完全防水で、クリアで高音質なステレオ再生、さらにモード切り替え機能搭載でシーンを選ばず使える大本命なBluetoothスピーカー「OmakerM5」。
夏のレジャーシーンのお供にいかがですか。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました