もう有線には戻れない!体の一部のようにフィットし音質もグッドなBluetoothイヤホン「Omaker OMA2120」

ガジェット

今回も、Omaker様から商品を提供していただき、レビューさせていただいております。Omaker様いつもありがとうございます。

コスパが高いスピーカーで有名なOmakerからBluetoothイヤホン「Omaker OMA2120」が発売されました。一度ワイヤレスイヤホンを使うと、もう有線には戻れなくなったとはよく聞きますが、ここまで快適とは思いませんでした。

人間工学に基づいて作られたイヤーフック、CD並みのクリアな音質や防水機能付きというかなり高評価なBluetoothイヤホンです。

シンプルでおしゃれなデザインな「OMA2120」

では、早速開封していきましょう!まずは、おなじみのOmakerケースから。
160804-01

箱を開けると、イヤホンが袋に入っていました。
160804-03

中には、イヤホン本体、Micro USB電源ケーブル、イヤーピース3種類(ひとつは本体に装着済み)とケーブルを束ねるバックルが入っていました。
160804-04

これが肝心の「Omaker OMA2120」です。黒と黄色のカラーリングがかっこいい!
160804-05

右側には、向かって右側に「ー」で左側に「+」のボタンが付いています。
160804-11

それぞれのボタンは、こんな感じで機能します。

  • 「+」短押し:音量アップ 長押し:次の曲へ
  • 「ー」短押し:音量ダウン 長押し:前の曲へ

また、右側には多機能な「MFBボタン」が付いています。
160804-12

「MFBボタン」はこんな感じに動作します。

  • 電源オン:3秒間長押し
  • 電源オフ:3.5秒長押し
  • ペアリングモード:6.5秒長押し
  • 電話を受ける/切る:電話着信時もしくは、通話中に短く1回押す
  • 着信拒否:1秒間長押し
  • リダイヤル:短く2回押す
  • 電話を中止:短く1回押す
  • 音楽の再生/停止:短く押す

付属のMicro USB電源ケーブルを使って、こんな感じで充電します。約1〜2時間の充電で5時間以上連続再生できます。
160804-08

イヤーピースは大中小の3つ。僕の耳には、小がピッタリでした。
160804-10

主なスペックはこちら。

通信方式:Bluetooth4.1
通信距離:10m以内
充電時間:約1〜2時間
再生時間:5時間
待機時間:約240時間
対応機種:Bluetooth搭載されたiPhoneやAndroid端末
防水等級:IPX6

もう有線には戻れないくらい快適な「OMA2120」

Omaker OMA2120」が届いてから数日使っていますが、線がないだけでこんなに快適なのかと驚いています。

クリアな音質!ノイズキャンセリング機能も

肝心の音質ですが、すごくクリアで有線で聞くのと引けを取らないくらいです。低音が強く出ているのでダンスミュージックなんかにも最適ですね。

もちろんノイズキャンセリング機能付きでしかも、ケーブルが衣服などに触れて発生するノイズに強いフラットケーブル。雑音も気になりません。ほんとうにクリア過ぎてびっくりしますよ!

体の一部のようにしっかりフィットする

ソフト素材のイヤーフックは、人間工学に基づいて設計されているのでジャストフィットして、しかも付けてるのを忘れてしまうくらい軽くてソフトです。耳にひっついてる感じがします。

イヤーフックは360度回転するので、誰でもピッタリはまります。また、イヤーピースを自分の耳の穴に合わせれば、体の一部になったかのような感覚で、付けててもまったく疲れません。

通勤や通学などシーンを選ばず使える

デザインもかっこいいし、音質も申し分ないという買わない要素がどこにもない「Omaker OMA2120

価格は、3,000円代と他メーカーのイヤホンとも引けを取らない安さ。通勤、通学やジムでも重宝するでしょうね。

Bluetoothイヤホンをお探しの方は、ぜったい買うべきですよ!無線イヤホンの概念変わります。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました