【10月の運営報告】今月は4万PVでした。本格的にテコ入れする時が来たというかもう来てる

ブログ

ブログ9ヶ月目終了しました。

いつも読んでいただいているみなさんありがとうございます。

10月は私生活でもいろいろと転機がありバタバタしていて思ったいた通りの運営が出来ていなかったように思っています。
昨日引越しも終わって心機一転これからもブログに力を入れていくためにも先月を振り返り今月に活かしていきたいと思います。

では10月の結果スタート!!

ギリギリ4万PV達成!!でもこのままやとやばいよ……

では10月の結果と先月(9月)との比較をしていきたいと思います。

先月に引き続きあの画面のスクリーンショットを公開してしまうと大変お怒りになられる方がいらっしゃるので表でまとめます。
スクリーンショットはFacebookページで公開してますので一緒にどうぞ!
@HOME GEEKのFacebookページ

「いいね!」していただけるともれなくタイムラインにブログの更新記事が流れてきますがウザければフォローをやめていただければOKなんで”いいね”よろしくです!

では10月の結果です。

10月の結果

2015年10月
セッション34,144
ユーザー30,413
ページビュー数42,384
ページ/セッション1.24
平均セッション時間00:00:54
直帰率86.28%
新規セッション率87.04%

2月からの推移

ページビュー数

増減数

2015年2月2,383
2015年3月3,238855
2015年4月6,5563,318
2015年5月6,805249
2015年6月9,4422,637
2015年7月12,1022,660
2015年8月18,5266,424
2015年9月34,13215,606
2015年10月42,3848,252

 

今月からPVの増減数も表に追加してみました。
8月から9月にかけてが約倍の数字で伸びていてかなりいい感じですね。

さて10月は5万PVを目標にしていたのですが全く届かずという感じでした。
原因は先月も課題にしていましたがヒット記事を生み出せていないこととPDCAを全然回せていないことにあると思います。
過去記事も手直しすればもしかするとブレイクするかもしれませんよね。
そろそろ「書く」だけはやめて「テコ入れ」をする時なのです。

9月との比較

9月10月上昇率
セッション27,34334,14424.87%
ユーザー24,63430,41323.46%
ページビュー数34,13242,38424.18%
ページ/セッション1.251.24-0.56%
平均セッション時間00:00:5400:00:54-0.10%
直帰率86.41%86.28%-0.16%
新規セッション率88.32%87.04%-1.44%

 

こうやって数字で細かく表すと全くダメだったのが浮き彫りになりますね。

ただしユーザー数も少なからず増えているのでこれはこれで良しとしようかなと思います。
来月はもっとハッピーな報告ができるように精進します。

さて次は気になる収益です。

先生は歴代最高額達成!!アマゾンからはあの商品が初めて売れた!

反省続きの先月ですが収益だけは少しだけいいニュースが。

10月の確定収益

10月
G社8,529円
A社2,244円
A社6,006円
A社219円
合計16,998円

 

目標としていた2万円は達成できませんでしたが先生の収益も過去最高額と今月も合わせて1万円を超える金額となりました。

あと嬉しかったのはうちのブログ経由でGoPro本体が売れたことですね!!

これ見たとき思わず声が出ましたね。
自分のブログで紹介したモノが売れるのがこんなに嬉しいものだとは思いませんでした。

また毎月コンスタントにアクセサリー類も出てるので嬉しい限りです。
ありがとうございます。

うちのブログではこのアクセサリーが人気です。

あとはASPなめてました。

先月はA8.netなどのASP関係は全然振るわなく未確定報酬もほとんどないため確実に収益は下がると思います。
めっちゃ稼げますよ!とか言っていた自分が恥ずかしいです。はい。

つづいては10月の人気記事紹介です。

10月の人気記事はこちら!先月も相変わらずあの記事が人気!

PV数を基準とし5位まで発表していきます。

5位:音楽好き必見!Spotifyを日本で使う方法! 1,486PV(2015年3月21日投稿)

まだ日本でサービスが開始されていないWebサービスを使うためにVPN接続する方法
日常生活のお供にSpotifyをどうぞ みなさん音楽聴いてますか? いろんな音楽ストリーミングサービスがスタートしている中、Appleも音楽ストリーミングサービスを開始すると発表しています。7月1日スタートしました!! 私...

4位:Spotifyを日本で登録し使う方法!3千万曲以上があなたのスマホから聞ける! 1,818PV(2015年4月30日投稿)

招待コードがなくても大丈夫!音楽ストリーミングサービス「Spotify」のアカウントを作る方法
photo credit: Girl_Version_008 via photopin (license) 以前、日本にいながらSpotifyを使う方法を書きました。 おかげさまで、検索で来て頂いている方が多いです。 あり...

3位:海外にいながら日本版のNetflixを見る方法。テラスハウスも! 1,825PV(2015年9月3日投稿)

ある方法を使ってめっちゃカンタンに海外から日本版のNetflixを視聴する方法
以前、「Netflixでオレンジ・イズ・ニュ・ーブラックを見よう」っていう記事を書いてから、正式にサービスがローンチしたので、登録しようと思ったのですが、オーストラリアからのアクセスするとオーストラリア版のトップページに移動してしまいます。...

2位:Spotifyを日本で登録し使う方法!3千万曲以上があなたのスマホから聞ける! 2,325PV(2015年4月30日投稿)

招待コードがなくても大丈夫!音楽ストリーミングサービス「Spotify」のアカウントを作る方法
photo credit: Girl_Version_008 via photopin (license) 以前、日本にいながらSpotifyを使う方法を書きました。 おかげさまで、検索で来て頂いている方が多いです。 あり...

1位:Gmailで無限にメールアドレスを作る簡単な3つの方法 14,882PV(2015年4月29日)

Gmailで複数のメールアドレスを作るかんたんな3つの方法
ひとつのメールアドレスでうまく使い分ける方法がないか探していたところ、Gmailなら3つの方法で複数作成できると判明。しかも、届いたメールは本アカウントのメールボックスにまとめて受信されるのでいちいちログアウトしなくてもいいのも便利です。

先月と比べるとSlackの記事がトップ5から脱落しました。
5位との差は100PVほどなので来月はどうなるかわかりませんね。

本当にうちはGmailで持っているっていうのが改めて分かります。
そろそろハムの人ならぬGmailの人って言われるんかなってなんて思ったりしてます。

さいごにひとこと

11月の目標は先月と同じく、

「5万PV!収益も合計2万円を目指す!!」

今のままだとどちらとも達成は厳しい感じですので早々に大幅テコ入れして立て直しを図りたいと思います。

では今月もよろしくお願いします!

9月の運営報告はこちら

https://athomegeek.com/sep_2015_report/ ‎

タイトルとURLをコピーしました