Nova LauncherにGoogle Discoverページを追加するアプリNova Google Companion

ガジェット

Androidスマホのアプリランチャーといえば、ホーム画面のレイアウト、ドロワーやフォルダの設定、ジェスチャーなど様々なカスタマイズが可能になる「Nova Launcher」が人気です。

そのままでも十分便利で使いやすいのですが、Nova Google Companionアプリをインストールすれば、ホーム画面を左にスワイプするだけでGoogle Discoverページを表示することができ、Nova Launcherをより使いやすくすることができます。

最新バージョンのNova Launcherをインストール

まずは、Nova Launcherをインストールします。

Nova Launcher ホーム

Nova Launcher ホーム

TeslaCoil Softwareposted withアプリーチ

もし、Nova Launcherをすでにインストール済みの場合は、アプリのバージョンを確認しましょう。Nova Google Companionアプリの機能を利用するには、バージョン5.2以上でないといけません。

もし、それより低いバージョンがインストールされている場合は、Google Playストアにて更新通知が来ていないかチェックしましょう。

2019年3月7日時点でのNova Launcherのバージョンは「6.0」

Nova Launcherの設定で無限スクロールを無効にする

Nova Launcherのインストールが完了したら、Infinite scroll(無限スクロール)を無効にします。Google Discoverページは、ホーム画面の一番左のページに表示されるため、無限スクロールを有効にしていると機能しませんので、忘れずに設定しましょう。

Nova Launcherの設定画面を開いたら、アプリとウィジェットドロワー→水平スクロールを開き、「ループスクロールを有効にする」のチェックを外します(または、外れているか確認)

Nova Google Companionアプリをインストール

次に、Nova Google Companionアプリのインストールですが、こちらのアプリはGoogle Playストアで公開されておらず、Nova Launcherの作者のウェブサイトにスマホでアクセスし、ダウンロードします。

上記のウェブサイトにアクセスし、「Download Nova Google Companion」をタップします。

スマホに悪影響を与える可能性がありますという案内が表示されますが、「OK」をタップしてダウンロードします。

ダウンロードが完了すると、不明なアプリのインストールについての案内がありますが、「続行」をタップし、Nova Google Companionをインストールしましょう。

これで、ホーム画面を一番左にスワイプするだけで、Google Discoverページを表示することができました。

Nova Google Companionのデモ

不明なアプリのインストールを許可する必要あり

今回のNova Google Companionのように、Google Playストアに公開されていないアプリをインストールする場合、「提供元のアプリを許可」を有効にする必要があります。

ブラウザからダウンロードする際にこのような案内が表示されるので、「設定」をタップして有効にしましょう。

Nova Google Companionアプリのダウンロードページによると、Google Discoverページはスマホにプリインストールされているランチャーしか実装できないそう。

そのため、Nova Launcherのようなサードパーティー製アプリにはGoogle Playストア以外からインストールする方法でしか利用できないため、公式のウェブサイトからダウンロードする方法で対応しているとのことです。

Nova Launcherをもっと便利に!

そのままでもすごく便利なNova LauncherがNova Google Companionアプリをインストールすることがより便利になりました。

インストールするのがすこし面倒で手間がかかりますが、ぜひ試してみてください!

アイキャッチ画像:Home | Nova

タイトルとURLをコピーしました