あーなんかほっこりした!優しくなれました!
瞬き厳禁!脳みそフル活用な字幕なし吹き替えなしの映画「ザ・トライブ」を以来、久しぶりに映画館行きましたがいいもんですね。
大きなスクリーンや音響など自宅で観るのとは全然違う迫力にすぐ物語に引き込まれまちゃいます。
今回見た映画は進撃の巨人じゃなくてHEROでもなくて「インサイド・ ヘッド」です。
しかも吹き替えです。子供達いっぱい!
喜怒哀楽、みんなが持ってる感情のおはなし
インサイド・ヘッドはトイストーリーでお馴染みのピクサーが作った映画です。
ピクサー長編アニメーション20周年記念作品だそうです。
正直なところ予備知識としては竹内結子さんと大竹しのぶさんが声優やってるくらいしかない。そんな状態で観ました。
そもそものところをいうとこういう映画はあまり観ません。
私が好きな映画って青春とかコメディとかヒューマンドラマとかそんなやつ。
最近見た中ではシェフ 三ツ星フードトラック始めましたがオススメです。
これに出てるソフィア・ベルガラさんが好きなだけなんですけどね。
インサイド・ヘッドはそんな私が観ても面白い映画でした。
人は成長するにつれていろんな感情が芽生えてくる
一切ネタバレありませんので。
自分の中で喜怒哀楽の感情達があんなことやってるかとイメージするとワクワクしますね。
ヨロコビだけでは幸せになれない、カナシミ、イカリ、ビビリ、ムカムカといういろんな感情が必要なんですね。
観終わったあとはかなりほっこりします。今なら誰に何をやられても許せる気がする。そんな映画でした。
最近ほっこりしてますか?
忙しさにかまけて喜怒哀楽忘れてませんか?
映画を観終わったらあなたグラフ診断しよう!
公式ウェブサイトにあなたの感情がどのタイプなのか心理テストに答えてインサイド・ヘッドのキャラクターで教えてくれます。
私はヨロコビ/カナシミ型でした。誰にでも好かれるタイプだそうです。
面白いのでみなさんもぜひやってみて下さい。
余談ですけどこのサインを見つけて興奮して写真撮りました。思いっきり自分写り込んでるけどね。
他にも
その他たくさんのサインがありました。
気になる方はTOHOシネマズ 新宿へ
SLPRO X for iPhoneで寝ながら書きました!めっちゃ便利!!