ダイエットにもオススメな起動しておくだけで消費カロリーとライフログが取れる「Moves」

ウェブ

最近は自転車を使って何処かに行くことが多いのでどのルートを通ったのかあわよくばどのくらいカロリーを消費しているのか記録したいライフログ欲がバンバン湧いてきました。すぐ挫折しますが

面倒くさがりなでも続けれるものはないかなと探していたところ「Moves」という起動しておくだけで自動で1日の行動を記録しそれに対する消費カロリーまで表示してくれるまさに自分が欲しい機能がすべて入ったアプリを見つけましたのでご紹介します。

基本は放置で大丈夫!起動しておくだけで勝手に記録してくれる

これが「Moves」のホーム画面です。

緑色がウォーキング(徒歩)、青がサイクリング(自転車)でピンクがランニング(走る)の消費カロリーを表示しています。

IMG_6170

サークルをタップすると以下の記録も見ることができます。

  • ウォーキング:カロリー、歩数、距離、時間
  • サイクリング:カロリー、距離、時間

ランニングは使用していないので分かりませんがおそらくウォーキングと同じ内容だと思います。使用している方がいれば教えてください!

ホーム画面で下にスワイプすると過去の日にちや週単位での記録を確認できます。

IMG_6178

また任意の週をタップすると週の記録の合計も見ることができます。

IMG_6174

これで日々の行動でどのくらいカロリーを消費してくれるのか分かるようになりましたね。
自分がどのくらい歩いたりサイクリングしているのかが見える化できると記録に残したいからと必然と外に出るようになりました。
これ少し前に流行ったIngressダイエットと同じ効果あるかも!?

参考:ゲームをしながらウォーキング・ダイエット! 全世界を席巻する「Ingress」の魅力 – エキサイトニュース(1/2)

一定時間滞在した場所も記録してくれる!場所の編集も可能

151130-2

これはある日のアットホームギークさん(@drying)のライフログです。
写真のとおりどこに行ったのかまで記録してくれますが店名などの詳細は自分で編集する必要があります。

編集したい位置情報をタップすると「不明な場所」と記載されたマーカーが出てきます。

151130-3

えんぴつマークをタップし該当の場所を設定します。なお位置情報はFoursquareから取得しているようです。
もし一覧に該当の場所が出てこなかった場合は自分で追加することもできます。

151130-4

またこのアプリのすごいところが一度設定した場所にもう一回行った場合は自動で設定してくれます。毎回設定するのは正直めんどくさいと思っていたのでこれは便利な機能ですね。

このアプリ旅行の記録にも最適だと思います。
どのスポットにどれくらい居たとかどのくらいの距離を移動したとか後で振り返るのも面白いですよね。オーストラリア一周にも役立つかもと今からワクワクです!

気になる費用は?長距離バスと飛行機を使ってオーストラリア一周
オーストラリアに来たからにはラウンド(オーストラリア一周)したいですよね。 車を何人かで乗り合いして一周するっていうのはみなさんもどこかで聞いたことがあるかと思いますが今回は長距離バスでラウンドする方法を考えてみようと思います。 メ...

さいごにひとこと

前の週どこに行ったのかなんて正確に記憶している人なんてほとんどいないと思います。このアプリを使えば1日を振り返ることによってその日の思い出が蘇ってくるのもオススメする点のひとつですね。

カロリーを記録することでダイエットにも効果(やる気が出るかも!?)があるかもですから使わないなんてかなり損してますよ。

ダウンロードはこちらから。なんと無料ですよ!

Moves

Moves
開発元:ProtoGeo
無料
posted with アプリーチ
タイトルとURLをコピーしました