背面に付けるだけでタイピングが楽になってデスクなんていらなくなる「Kickflip」

ガジェット

以前、この記事を書いて今年は母の日に何かプレゼントしたいなーって考えてました。

母の日特集でいろいろ探してたら…

自分が欲しい物買っちゃたよ!
おかんよ!生きてるだけで許してねww

て事で今回は、MacBookに付けるだけで熱対策とタイピングが捗る「Kickflip」をご紹介したいと思います!

熱対策、タイピングしやすくなる、楽な姿勢で作業できる

Kickflipはこんな商品です。

Bluelounge(ブルーラウンジ)のKickflip(キックフリップ・MacBook Pro用フリップスタンド)は、吸着パッドで貼り付けた足でMacBook Proに空間を作り、熱を逃す薄型エアスペーサー/スタンドです。

【Bluelounge】キックフリップ・MacBook Pro用フリップスタンド [Kickflip] | トリニティ株式会社

熱対策になる!
でもそれだけじゃないのがKickflipのすごい所!

人間工学に基づいた角度調節により、いつでも一番見やすい、あるいはタイピングしやすい角度に合わせることができ、楽な姿勢で作業をすることができます。

【Bluelounge】キックフリップ・MacBook Pro用フリップスタンド [Kickflip] | トリニティ株式会社

熱対策、タイピングしやすくなる、楽な姿勢で作業出来るっていう三拍子揃ったフリップスタンド!

では早速、開封の儀を執り行いたいと思います。

Kickflip開封の儀を執り行います

今回は、あの有名なkitcut(キットカット)で購入しました。
お菓子じゃないよ。

150501-01

Apple好きなら一度は聞いたことがある名前。
ずっとここで購入したいもしくはお店に行きたいと思ってましたが、ようやく念願叶いました!

これがパッケージ。
Appleの純正アクセサリーみたいですね。

150501-02

パッケージ裏側です。

150501-04

ここに貼るんですね。
分かりました。

150501-03

箱を開けると、出てきました!
blueLoungeのロゴがオシャレや!

150501-05

裏側にはちょー強力そうな両面テープみたいなやつが付いています。

150501-07

一緒に同封されていた紙には、粘着が弱まった時のお手入れ方法が載っていました。
実はこれ何度でも貼り直しが出来るんです!

150501-06

では、いよいよ私のMacBookProさんに装着したいと思います。
装着前です。なんか光ってるー

150501-08

装着後。
全く違和感なく、昔からそこに付いていたような感じですね。

150501-10

パッケージの後ろに装着方法が載っていました。

私こういうの苦手なんですよねー
iPhoneの画面フィルムなんていっつも一回目失敗するし。

なので恐る恐る付けましたよ。
上の画像の通り、見事にきれいに付けることが出来ました!
これなら不器用なアナタでも出来るぞ!!

角度でこんなに変わるものなんですね

装着前、装着後とフリップを展開した状態での横からの角度の写真を御覧下さい。

150501-11
150501-14
150501-15

これだけ上がるんです。
めっちゃタイピングしやすくて、文字打つのも楽に早くなりました!

ディスプレイもちょうど目線の高さにくるので、正しい姿勢でいられます。
うちには、PCデスクなんて高価なものはないのですがもうこれはデスクいらねんじゃね?ってレベルだし、
なによりデスク買うより安い投資で済むんですよ。

デスクは持ち運べないけど、これならどこに行っても同じ環境ですしね。

また、MacBookProだけじゃなくて、他の13インチ、15インチのラップトップでも使えるそうです。

Kickflipの貼り付け面となる背面が平らな13インチ/15インチであれば、その他のラップトップでも使用可能です

【Bluelounge】キックフリップ・MacBook Pro用フリップスタンド [Kickflip] | トリニティ株式会社

Amazonなら配送無料で購入出来るし、Amazonの配送センターから届くのでそんなに日数もかからず届きますよ!

まとめ

付ける前と後では、めっちゃタイピング楽になりましたよ!
ぜひ!お試しあれ!

スマホからの閲覧だと、断然LINE@が便利!

友だち追加数

更新情報と編集後記がLINEに送られてきます!
編集後記が読めるのは、LINE@だけ!!

その他LINE@独自のコンテンツも計画中!
いますぐタップして、@HOME GEEK公式LINE@と友達になろう!

タイトルとURLをコピーしました