レンタルショップのCDのスペースって少なくなりましたよ。
取って代わって漫画が多くなってきた印象です。音楽ストリーミングサービスの影響で音楽を借りるということがなくなってきたのも原因かも。
ちなみに僕は、その手のサービスの最大手であるSpotifyを使っています。まだ日本上陸はしていないので、あるグレーな方法で聞いていますが。
最近、Spotifyで音楽を聞いていると間に入るCMが日本語で流れるようになったんですよね。アーティストの名前も日本語で表示されるようになったし。これはそろそろか!?と思ってた矢先に国内大手レーベルとの契約締結のニュースが!
そこで、自称Spotify宣伝隊長であるわたくしが、魅力を存分に伝えないといけないと勝手に使命感にかられたので、Spotify?は?なにそれ?な方のために、「Spotifyでできること」を紹介したいと思います。
音楽ストリーミング業界最大手「Spotify」
会員数1億人を抱える、業界トップクラスの音楽ストリーミングサービスです。
まあこれはいわずもがななんですが、インターネットに繋げば、無料で音楽が聞けます。有料プランもあります。
しかも曲数は、業界ではトップクラスの3,000万曲以上。ここには、日本のアーティストの楽曲は含まれていないので、日本上陸すると業界トップの曲数になるのではと思っています。
また、Spotifyがほかのサービスと違ってスゴいなと思うのは、無料で音楽が聞けるところですかね。Apple MusicもLINE Musicもなんらかの有料プランに入らないと音楽を聞くことができませんし。それは企業理念である、「海賊版の撲滅」にもつながっているんでしょうね。
「Spotify」は好きな曲が存分に聴けるプレミアムで
先ほどは無料を激プッシュしていましたが、本当はプレミアムプランがいいですよ。日本ではサービス開始していないので、今は仕方なくフリープランで使っています。
プレミアムプランに加入すると、こんなことができます。
- 広告なしで聞ける
- スキップできる回数の制限なし(フリープランは、5回まで)
- ダウンロードすればオフラインでも聞ける
- 好きな曲が聞ける(あとで説明します)
- 音質が良くなる
好きな曲が聞けるというのは、ちょっと説明が必要だと思います。
実は、フリープランでスマホで聞く場合だと、シャッフルプレイしかできません。
どういうことかというと、自分の好きなアーティストのこの曲が聞きたいと思っても、シャッフル再生しかできないので、その曲を指定して再生することはできないんです。もはや運まかせ。
ここがプレミアムにする大きな理由のひとつですかね。その他、スキップ回数無制限やオフラインでも聞けるのも魅力ですね。
ただ、この方法を使うと無料プランでも聞きたい曲が聞けるようになりますよ!
最近、Spotifyで音楽を聞いていると、「プレミアムプランを7日間無料で体験しよう!」という広告が流れてくるんですけど、日本では最初の7日間無料になるんですかね。カナダでは、1ヶ月だったはずなんやけどな。日本も最初の1ヶ月間無料体験でした!
業界大手の理由はここにあり!Spotifyだけしかできないこと
Apple Musicをはじめとする音楽ストリーミングサービスやYouTubeなど、音楽を聞けるプラットフォームは数あれど、Spotifyでしかできないことがあります。
走るテンポに合わせて音楽を選んでくれる「RUN」
ランニングしている人にはピッタリの機能ですね。
Spotifyでランニングのプレイリストを開き、走ります。すると、テンポを検知して、それに合った音楽を流してくれます。これはランニングが捗りそう。
ランニング専用のプレイリストはもちろんのこと、自分がフォローしているアーティストや楽曲からレコメンドしてくれる機能もあります。
ワクワクが止まらない!新しい曲との出会い
毎週月曜日にオススメ曲をプレイリストにして届けてくれる「Discover Weekly」やまた最近追加になった新機能「Rader」では、毎週金曜日にフォローしているアーティストやレコメンドしてくれる新曲をプレイリストで届けてくれます。
しかもそれがけっこうドンピシャで自分にハマる曲で、自分のプレイリストにどんどん保存していってます。新しい曲との出会いは、ほんとうにワクワクするもの。Spotifyならそんな体験を毎週2回も味あわせてくれますよ!
フォローしているアーティストのライブ情報
自分がフォローしているアーティストの、近くでのライブ情報も教えてくれます。
なんて至れり尽くせりなサービス。Spotifyさえあれば、音楽と共に生しているのを実感させてくれますよ。
Spotifyは日本の音楽をどこまで変えるのか
何はともあれ、秋ごろの日本でのサービス開始とのことなので、それまで楽しみで仕方ないですね。また続報が入ったら、お伝えしたいと思います
ではまた!
流行りもの好きなあなたは、こんな方法を使えばSpotify先取りできますよ。