ブログ名のご縁があってなのか、ieGeeks様よりieGeek OTGケーブルのサンプルをご提供していただきました!
ガジェット好きにはたまらないケーブルのレビューを書かせていただきとても光栄に思います。ieGeeks様ありがとうございます。
このケーブルなんですけど、1本で充電用、データ転送用やUSBの延長ケーブルなどこれ1本で様々な用途に対応することができます。もうこれだけ聞いてるとワクワクが止まりませんね。
では、さっそくレビューしたいと思います。気合入るわー!
シンプルな梱包でもやさしいプチプチ
こんな感じで届きました。至ってシンプル。
開けるとお目当てのケーブルが。中はプチプチで保護されていました。親切ですね。
簡易な説明書みたいなものとケーブルのみのシンプル構成。これだけで他には何もいらないっていうのが伝わってきます。
ちなみに、ケーブルの長さは90cmあるそうです。
では、実際に使用してみましょう。なんかワクワクする!
実際の使用用途について
改めてieGeek OTGケーブルの特徴を挙げると、このケーブル1本でこんなことができちゃいます。
- 充電用
- データ転送用
- USBケーブルの延長
ちなみにスペックはこんな感じです。
製品仕様
長さ:90cm
直径:3.5mm(普通の2.6mmより、直径が大きくて、抵抗が小さくなります。)
重量:50g
最大電流:USB to Micro USB: 2.4A (Micro 5PIN OTG to Micro USB:500MA)
インタフェース:A:2in1(USB2.0オス+マイクロ5PIN OTG) B:USB2.0メス+マイクロUSB
データ転送速度:最大480Mbps
対応機種:ほとんどのマイクロUSB OTG機器
※USBホスト機能に対応していないUSB周辺機器では使用できません
では、それぞれ紹介していきましょう。
私が持っているガジェットでマイクロUSBに対応するスマホは、BlackBerry Q5のみですので、こちらを使ってレビューしていきたいと思います。こんなとこで役に立つなんてな。
マイクロUSB対応の様々なガジェットを充電可能!
これはいつも使っている充電するときと同じく、ケーブルを挿すだけです。
感覚的に普通のケーブルより早く充電されている気がします。
また、過充電や過熱などを感知し、自動で充電を停止する保護システムが付いています。
過充電は、バッテリーの寿命とも関係してくるので、なるべくならしたくないですよね。充電中つけっぱなしになりがちなケーブルもこれなら安心して充電することが出来ますね。これけっこう重宝しそう。
OTGデータ転送機能でスマホのデータも丸裸に!
パソコンとスマホをこのケーブルでつなげば、スマホのデータも丸裸になっちゃいます。ささっとデータを転送するときに便利ですね!
USBケーブルをつなげば延長も!
ケーブルのこちら側に、
USBケーブルをつなげると、こんなに長くなります。いざというときに使い勝手捗りそう。
その他、USBコネクタ口を、
こうやってトランスフォームすれば、外部USB機器を接続することができるので、例えば、マウスやキーボードなんかでスマホを操作することもできちゃいます。
予想通りBlackberryでは、ピクリとも反応しませんでしたよ。Android端末ならいけるはずなので興味がある方はやってみてください。この機能は、使ってみたかったな。
多機能ケーブルが、今ならなんと!
今なら半額以下の「699円」で買えちゃうんです。
セールはいつ終わるかわからないので、今のうちに買うべき。
充電用(自動充電停止機能付き)、データ転送用や延長ケーブルなど様々な機能がこの1本に集約された高品質な多機能ケーブル。ひとつでも使用用途に当てはまるなら買わなきゃ損ですよ!
ではまた!