Gooppingを使用してアメリカ版のGoogle Storeから日本未発売のPixel2を購入する方法

ウェブ

先日、アメリカのGoogle Storeで日本ではまだ発売されていないPixel2を購入しようと思いましたが、当然、送付先の住所はアメリカのみ。

そこで、「Goopping」を使い、専用のアメリカの住所を指定したところ、無事注文できました。

アメリカのGoogle StoreからPixel 2を購入し、Gooppingに商品登録をするまでをまとめてみました。

Google Storeだけではなく、ほかのネットショッピングでも同じ方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。

海外のネットショップでGooppingの住所を入力

それでは、まずアメリカ版のGoogle Storeにアクセスしたいと思います。

なお、こちらのリンクからアメリカ版のPixel 2販売ページに直接移動します。


Google Storeにアクセスしたら、「Buy」をクリックします。

なお、上記のURL、もしくは1番下までスクロールしたところにある国名と国旗をクリックすると、国を変更できますので、もし、日本版のストアにアクセスしている場合はそちらから変更しましょう。


ここでサイズやカラーなどを選びます。


今回は、こんな感じの構成にしました。日本で使用する場合は、必ず「Unlocked」を選びましょう。


内容が正しければ、「CHECK OUT」をクリックします。


配送先の住所を入力していきます。ここにGooppingの住所を入力していきます。


住所は、マイアカウントで確認することができ、同じ項目にそのままコピペしていきましょう。もし、まだGooppingの会員じゃなければ、先に登録しておきましょう。

なお、Gooppingの紹介や会員登録については。こちらにまとめています。

次に、配送方法を選択します。


追加料金を払うことにより早く到着しますが、よっぽど急いでいない限りは「Standard」にしておきましょう。


支払いは、クレジットカードかデビットカードです。日本発行のカードでも登録ができました。郵便番号を入力する欄がありますが、そちらもカードに登録されている住所で構いません。


最後に、金額を確認し、問題なければ「CONFIRM PURCHASE」をクリックすれば購入完了です。

商品を事前に登録しておくとスムーズにしてくれる

次に、Gooppingに注文した商品を登録しておきましょう。

そうすることで、荷物が到着してからの処理がスムーズに済むそう。メニューから「注文管理・依頼」にアクセスします。


転送サービスの「注文内容を知らせる」をクリックします。


今回、注文した内容を入力していきます。

下記、私が入力した内容です。ちなみに、この時点では追跡番号が分からなかったため、空欄にしました。

  • ストア名:Google Store
  • 商品名:Pixel 2 64GB
  • 商品詳細URL:https://store.google.com/us/product/pixel_2
  • 単価:682.80
  • 数量:1


入力が終われば、「このストアでの…」をクリックし、商品の登録は完了です。

なお、追跡番号は、メニューの「注文管理・依頼」の「追跡番号を追加する」から登録できます。

さいごに

Gooppingの利用方法の例として、実際にアメリカ版のGoogle StoreからPixel 2を購入してみました。商品が到着するのが楽しみで仕方ありません!

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました