旅人から刺激を受けることもあると思うし失恋も失業も君の莫大な経験になると思う

ブログ

どうも!アットホームギーク(@drying)です!ちょっと10-FEETの「2%」の歌詞をもじってみました。

人生観を変えたいなら世界一周するより、失恋しろ!」を読んでいろいろ思ったので書いてみました。タイトル通りで僕は旅人から刺激を受けると思ってる側の人間です。また失恋もしかり。

この考え方に関してはハイブリッドな人間です。

1番大事なのは「発見」だと気付いた

life-864364_1920

世界一周までとはいかないもののこれまでカナダとオーストラリアの2カ国で長期滞在してきました。今はオーストラリアなうです。ちなみにもうすぐ帰国予定です。

初めての海外長期滞在の地、カナダでは本当にいろんなことがありました。

学生時代は平均ぐらいの学校に通っててその中で頭がそこそこ良かったので英語なんてすぐ出来るやろうと思ってタカをくくってましたが実際行ってみると下から2番目のクラス(アルファベットが読み書きできて簡単な質問文が作れるやったかな)やったし、

離婚した直後だったので結構病んでた時期でそれまで友達なんていらなくて自分1人の力で生きていくなんて思ってたけど友達の良さを改めて実感できたし、

30代のおっさんが20代の人たちの熱い思いや悩みを聞いてるとこっちも刺激を受けるし発見できると。

確かにこれって海外に行かなくても日本でできることなんですよね。

でも日本にいた当時の僕はそれほど情報感度も高くはなく自分の行動範囲も住んでる市と仕事場や友達のコミュニティくらいという狭い世界でしか生きていませんでした。多分大半の人がそうやと思うんですよね。

百聞は一見にしかずとは昔の人は良く言ったもので実際に経験しないと分からない事ばかりやと思うんですよ。行って感じてみないと分からない。大きな変化はなかったとしても海外にいくことで世界は確実に広がるし何かを発見できる。と僕は思ってます。

そして僕はこれからも「」をしていきたい側の人間です。

目標をあと押ししてくれる失恋というイベント

streets-shoes-urban-decay

恋愛もたくさんしました。

恋愛すると自分を良く見せようと思って頑張るじゃないですか。外見に気を使うようになったりその人の好きなことに対しての情報感度も高くなるし。何より毎日がハッピーになる。30代のおっさんが何言うてんねんって話ですけど。ちなみに恋愛の結果は散々でしたが。

失恋したおかげでというかそれがきっかけで自分の目標にもっとフォーカスできるようになったと思います。

僕が思ってたけど文章に上手くできなかったことを宮森さん(@Miyamo_H)はこう表現してます。

「そもそも、自分がもっと魅力的であれば相手もぼくに好意を寄せてくれたはずだ。ぼくがただただ異性としての魅力が無かったのだ。ぼくは変わりたい。もっと変化して魅力的な男にならねば。」

人生観を変えたいなら世界一周するより、失恋しろ! – 未来は変えられるの?

まさに僕が言いたかったことはこれで旅も失恋も失業……はしてないけど全部経験になるということ。そして反省は挑戦した人しかできないということ。

たくさん経験して失敗して学んで、そしてもっと強くなっていく。恋愛というのはそういうことなんだと思います。

ということで僕は失恋にも肯定的です。

モノゴトを楽しむのかそうでないかだけ

僕も旅しただけで人生が変わるとは到底思わないけど現地の人と交流したりいろんな文化に触れたり念願叶ってワープドツアーに参戦したり恋愛したりとそれがすべて自分だけのストーリーになる。

それをブログで発信したりそれこそはあちゅうさん(@ha_chu)みたいに本出したりとか誰かに伝えることできる。それがあなたのあなただけの糧になるんです。

人生観が変わるとか経験になるとか結論ばかり意識するよりその過程を楽しむほうが端から見てても人生楽しそうやなと思う。その結果何らかしらの経験が得られればそれでいいと思うし。

なのでどんどん旅をして恋愛をして自分の人生を狭い鳥かごで終わらせることなく扉を開けて羽ばたいていきましょう!

僕は音楽、旅、恋愛とお酒がないとダメなというかおもしろくない人間になってしまいます。これからも旅をするでしょうしそれに音楽や恋愛やお酒もセットで付いてくるでしょうね。

ちなみに10-FEETの「2%」はこんな曲です。

10-FEET – 2%
タイトルとURLをコピーしました