AIに仕事を奪われる心配がなそうなドローン特化の転職サイト「スカイエージェント」

ウェブ

AIが普及することによって、数年後にはがらりと仕事の状況が変わりそうな予感がします。

逆に、インターネットが私たちの生活に浸透してきていたことで、ユーチューバ―しかり今の時代だからこそのおもしろいニッチな求人もたくさん増えてきています。満員電車に揺られて、残業よろしくな選択肢しかなかったハタラキカタが変わろうとしているのを実感しています。

そこで、これからはじめるのに最適な仕事をご紹介します。

将来性しかない!ドローンの仕事とは

遊びのイメージが強いドローンですが、今や企業のPR動画などで使われることが多く、動画制作には欠かせないものとなっています。これはGoProのドローンKarmaで撮影したものです。

GoPro Karma: Desert Canyons with Dad

そんでもってパイロットとして仕事をしたいなら、YouTubeで動画をアップする前に、まずはスカイエージェントという国内初のドローンに特化した転職サイトに登録しましょう。

ドローンの仕事といっても、パイロットとして動画を撮影するだけではなく、点検、測量、農薬散布やプログラミングやハードの開発まで幅広い分野にわたりビジネスが行われています。

2017年5月30日に経済産業省が発表した「新産業構造ビジョン」にも、たびたびドローンが登場してきており、これから需要は確実に多くなります。目次はこんな感じで全部で379ページあるので大変なボリュームですが、未来を知る読み物としてかなりおもしろいのでおすすめです。

ちなみに僕はまったくドローンを触ったことがないのですが、興味本位で会員登録してみました。現在(2017/6/1)、パイロットの求人は全国で6件だったんですが、だいたい飛行時間50〜150時間あればパイロットになるみたいです。

会員登録は無料なので、趣味でドローンを使っている、もしくはこれからはじめる方は登録しておいて損はないはず。とりあえずウェブサイトのぞいてみましょう。

国内初!ドローン業種専門の人材派遣・紹介情報サイト【スカイエージェント】

ブログなら続ければ1万円は稼げる

ドローンは高いしなーと思われてる方は、とりあえずブログをはじめてみましょう。

下手くそな文章でも毎日こつこつ続けていれば、毎月1万円くらいのお金が入ってきます。

1万円ならすぐ稼げる!お金に不安を感じているならば将来の財産になるブログを始めよう「ブログのすゝめ」
このブログもはや1年と半年が経とうとしています。紆余曲折あり、現実逃避に没頭していた時期もありましたが、最近は、毎日更新をするべく老体にむちを打ちながら、パソコンと向き合う日々が続いております。 このままだと安定はできるけど冒険はでき...

そして、無料のブログサービスは使わず、どうせだったら最初からレンタルサーバーを借りてWordpressで始めるべきです。

初心者におすすめなWordpressテーマは、僕も使っている「New Standard」です。購入するときに「ZNTP6LWV」と入力すれば、10%オフになりますので、ぜひコピペして使ってください。

くわしくはこちらにまとめましたので、よかったらどうぞ!

ブログで集客ならこれ!SEOで1位を取る会社が本気で作ったWordpressテーマ「New Standard」
Wordpressでウェブサイトを作って3年目に突入しましたが、またまたテーマを変更しました。今回は、株式会社ninoyaさんが提供している「New Standard」。もしかしたら一番しっくりきたテーマかもです。 New Stand...

さいごに

経済産業省の発表にもありましたが、AIが人の仕事をする時代。すこし前だと、AIが書いた記事が紙面に掲載されたりとか、囲碁でAIが人間に勝ったなんてのもありました。

近未来的な時代が到来するのはうれしいことなんですが、うかうかしているといつの間にか仕事を選べない状態になるかもしれません。今のうちから自分しかできないことを見つけて、それを仕事にしていきましょう。ではまた!

[kanren]

タイトルとURLをコピーしました