はじめまして、AT HOME GEEK(アットホームギーク)を運営しているマツモトユウキです。
これを読めば、僕の生い立ちから今までがすべて分かるかも!?(興味がない人はそっとブラウザを閉じるかこちらをクリック)
AT HOME GEEKについて
「私が気になっていることは、世界の誰かが気になっていること。」をモットーに、ブログ、書評、映画やガジェットなどのレビュー、生活をすこーしだけ豊かにするライフハック、ウェブサービス、アプリとワードプレスについて記事を更新しています。
はてブ基準ですが、以下の記事が人気あります。
- 横断検索もできる高速バスドットコムでお得に旅をしよう!(32ブックマーク)
- RSSの登録者増加に一役買うかも!?WordPressで記事の最後に次回予告を自動挿入する方法(25ブックマーク)
- Gmailで無限にメールアドレスを作る簡単な3つの方法(22ブックマーク)
ブログ名の由来ですが、僕がインドア派ということで「出不精のオタク」という言葉をGoogle翻訳で英語に翻訳したところ、「AT HOME GEEK」と表示されました。語呂も見た目もかっこいいなと思ってそれを使っています。
ちなみに余談ですが、最初は通っぽく「@ HOME GEEK」という表示にしていました。
マツモトユウキについて
誰が興味あんねんな僕についても触れておきます。
ボケとツッコミが苦手な大阪出身な男子。ついでにいうと、話のオチをつけるのも苦手。
30歳のときに、一念発起してワーキングホリデービザを使ってカナダはバンクーバーへ留学。その後、オーストラリアはブリスベンにも、ワーキングホリデービザを使って留学しました。
今は東京に住んでいますが、ゆくゆくはノマドで世界をまわりながら生きていきたいと思っています。僕の今のなりわいは、ブログと音楽レーベルです。現役カウンセラーなので留学についてもアドバイスできるかと。
ということで、レーベル、留学のことや人生についてなどなんでもLINE@で相談受付中!スマホでボタンをタップし、AT HOME GEEKと友達になろう!
AT HOME GEEKの最新情報はSNSでチェック!
各SNSでは、ブログの更新情報やしょーもないことまでなんでもアップしているのでフォローしてください。ちなみに、個人で音楽レーベルもやっているので、そちらのアカウントも載せておきます。
ブログのアカウントはこちら
Facebook:https://www.facebook.com/athomegeek/
Twitter:https://twitter.com/drying
instagram:https://www.instagram.com/drying/
音楽レーベルのアカウントはこちら
Facebook:https://www.facebook.com/ahgrecords/
Twitter:https://twitter.com/ahgrecords
instagram:https://www.instagram.com/ahgrecords/
その他やっていること
ブログ以外では、パンクロックが好きすぎて音楽レーベルを作りました。AT HOME GEEK Records(アットホームギークレコーズ)略して、AHGR(エーエイチジーアール)です。まだメジャーではない海外のバンドの日本でのリリースをサポートしています。
2017/3/15には、レーベル初のサポートとなるCDをタワーレコードやHMVなどの全国のCDショップへリリースしました。そのへんの話については、こちらに書いています。
これからやりたいこと
好奇心旺盛なのかやりたいことがいっぱいあって困っています。今考えているのは、コーヒを好きになりすぎてコーヒースタンドをやりたいなと思っています。あとは、来日したバンド専用のゲストハウスとか。
ブログを通して受けたお仕事一覧
ブログを更新していると、こんな僕でも記事広告のお仕事をいただくことがあります。
以下、今までいただいた記事広告です。(2017/4/29現在)
- ブログで集客ならこれ!SEOで1位を取る会社が本気で作ったWordPressテーマ「New Standard」
- あえて加湿はしない!ひとり暮らしサイズでおしゃれな「Sparoma 空気清浄器」[PR]
- オンライン版フォトショ!めっちゃ簡単にアイキャッチ画像が作れる「Fotor」【PR】
- 女性におすすめな可愛いデザイン!あたたかいライトでリラックス「Sparomaアロマディフューザー」【PR】
- 20分間水の中に入れても大丈夫!iPhone用防水ケースはコレ一択!「CORNA防水ケース」【PR】
- Lighting変換アダプタとおさらば!高音質でノイズキャンセリング搭載の「QCY QY19 Bluetoothイヤホン」【PR】
- USBケーブル使い回ししてない?急速充電対応で高品質なOmaker microUSBケーブル5本セット【PR】
- 純正ケーブルの半額以下で買える!高耐久でリバーシブル対応なOmaker製Lightningケーブル【PR】
- iTunesより手軽にiPhoneのバックアップが取れる「iTransfer for Mac」特別クーポンあり!【PR】
- そろそろ内蔵スピーカーは卒業しない?どんなジャンルでも聴きやすいXiaomi「Mi Bluetooth Speaker」
- 円高でAmazonよりおトクに!ガジェットを買うなら「GearBest」がオススメな件
- もう有線には戻れない!体の一部のようにフィットし音質もグッドなBluetoothイヤホン「Omaker OMA2120」
- モード切り替えで1台2役!完全防水な高音質Bluetoothステレオスピーカー「Omaker M5」
- 小さいけどパワフルでスゴイやつ!Bluetoothスピーカー「Omaker W4」
- 充電、データ転送などがこれ1本で事足りる!「ieGeek OTGケーブル」
- うわ!私のファイル復元されすぎなディスク復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」
上記を見ても分かるとおり、得意なジャンルはガジェットやウェブサービスですが、サービスの紹介やレビューということであればどんなジャンルでも書けますので、ご興味ある企業様や個人様はお問い合わせまで!
依頼に対しての報酬は、特に設定していないのでお気軽にご連絡ください!