どうも!athomegeekです!
私は、無類のガジェット好きでよく新しいガジェットを見つけては、
いいなーと思って、いつかお金が入ったら買おうといつも夢だけ膨らませてます。財布も膨らんだらええのに。
そんな私に夢を見せてくれるサイトの1つが、indiegogoです。
indiegogoは、クラウドファンディングサイトです。
クラウドファンティングとは、
クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、
不特定多数の人が通常インターネット経由で
他の人々や組織に財源の提供や協力などを
行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を
組み合わせた造語である。
ソーシャルファンディングとも呼ばれる。
-Wikipediaより-
他には、kickstarterが有名ですよね。
そんなindiegogoで未来を感じるノートのプロジェクトを見つけました。
いやもはやノートと言っていいのだろうか。
Rocketbook: Cloud-Integrated Microwavable Notebook
はいそこ!!
どこかで見た事あるとか言わないww
こんなんとかこんなんとかこんなんでしょ。
動画を見た方は、何がすごいかお分かりだと思いますが、
ノートに書いた事をクラウドにアップ出来るのは、もちろんですが、
ノートはテーマ毎に分けれるし、クラウドサービスの使い分けも可能!
書いてノートがいっぱいになったら消せるし、
ペンは、なんとあのフリクション!!
消し方はなんと、レンジでチン!!
まだ開始して1ヶ月も経っていないのに(3/10現在)
もうすでに目標金額の$20,000には達しています。
ノートは$25と送料が$15で、$40から手に入ります。
日本にも送ってくれるみたいなので、
興味のある方は、購入してみてはいかがでしょうか。
(3/27追記)
ついについに!NAVERで私の記事が紹介されました!!
感無量でございます!!
ついについに!Naverで自分のブログの記事が紹介されました!! レンジでチン!真っ白に戻るノートがすご!手書きのデータスマホに転送! – NAVER まとめ http://t.co/tbC5alqShI
— athomegeek (@drying) 2015, 3月 27