今やスマホは現代生活と切り離せない必需品となりました。普段の生活はもちろんのこと海や山などのレジャーでも必ず持っていくと思います。
でもそういうときに怖いのが水没することですよね。
そしてまた私やらかしました…今月入って二度目のあいぽん水没です…今必死に乾燥させてるのですが残念なことに昨日仕事中に職場でやらかしまして応急処置が出来なかったので絶望的です…今月水没させて本体交換したばかりなんですが馬鹿なのでしょうか…早めに防水ケース買っておけばよかった
— 鳥平@取引垢 (@hira_tori_7) 2016年7月24日
水没したiPhoneを修理しようと思っても保証対象外なので本体交換となりだいたい3万円ほどかかってしまいます。バックアップを取っていない限り、データもすべてなくなりますのでそういうリスクは防げるもんなら未然に対処しておきたい。
そこで今回は、IPX8という高い防水性能を誇る「CRONA スマホ防水ケース」を紹介したいと思います。
重要この商品は、E&Cストア様から商品を提供していただき、レビューさせていただいております。ご提供ありがとうございます。
2種類のケースにアームバンドまでついてくる!
箱を開けると、2種類のサイズの防水ケースが入っています。1,280円で2種類のケースが買えるなんて最高じゃないですか!
セット内容は、ケース本体、ストラップとアームバンドです。
ストラップはこんな感じでつけましょう。道に迷ったときには方位磁石が便利!
ケースの使い方ですが、ケースの上部についてあるロックを両方とも解除します。
するとふたが外れるのでここからスマホを入れましょう。空気をできるだけ抜いてロックしたほうがスマホのタッチの感度が良くなります。
アームバンドはこんな感じで付けます。ランニングに最適ですね。
さまざまなスマホに対応!もちろん高防水性能
この商品のオススメポイントをあげるとすればなんといっても防水性能ですね。
防水等級のIPX8は、完全防水といっても過言ではありません
継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)
厳密に言うと、IPX7より厳しい試験条件という規定があるだけで各メーカー独自の規格になるようなのですが、CORNAの防水ケースだと水深30メートルのところに20分沈めても大丈夫ということです。お風呂、海やプールなど水場のレジャーで問題なく使えるレベルです。
ちょっとお風呂の中で寝てて起きたらスマホが水没しててヤバッ!って思って出したら防水ケースに入れてた…
— さ き (@Saki____xx) 2016年12月27日
しかも、ケースに入れたままでも画面操作できるので水回りでスマホを使うときにも便利ですね。ただしiPhoneの指紋認証には対応していないようなので、ケースに入れたまま操作する場合は設定を解除しておきましょう。
レジャーやフェスにもオススメな防水ケース!
値段もお手頃なうえ、2種類のケースがセットになっている「CRONA スマホ防水ケース」
スマホを水没させてたくないけどレジャーで使いたいって方はいますぐ購入しましょう。フェスに持っていってスマホとお金入れるにもオススメ!僕はそうやって使う予定です。
ではまた!
[kanren]