No.1はどれだ?動画見放題サービス4社にポイントをつけて徹底比較してみた

ウェブ

今や動画もストリーミングで見放題の時代です。

いろんなサービスがあって迷ってしまいますが、僕は、AmazonプライムビデオとNetflixを使っています。

それぞれのサービスが魅力的なオリジナル作品を配信するので、お金に余裕があるならば全部契約したいのですがそういうわけにはいかないので、どのサービスが1番魅力的であるかを検証したいと思います。

どうやって比較するかを考えたときに、視聴できる動画の数や金額やらは似たり寄ったりなので、その項目で比較検討しても余計に迷ってしまうことは目に見えています。

そこで今回は、TSUTAYAの2016年度年間DVDレンタルランキングをもとに、ランダムに選んだ作品が該当のサービスで配信されているかを確認して、それにポイントをつけて1番多く獲得したサービスが魅力的であるということにしたいと思います。以前やった音楽ストリーミングサービスの比較と同じような方法ですね。

ちなみに、検証する見放題サービスは以下の4社です。どれも現在進行形で登録している、もしくはしていたものです。これらのサービスの申込みを検討している方はぜひ参考にしてみて下さい。

比較の方法はポイントを多く獲得したかどうか

肝心のポイントの付け方ですが、そのサービスで作品が配信されていれば5ポイント、ポイントもしくは課金で視聴が可能であれば、1ポイントとします。

ストリーミングサービスには大きく分けて2種類あり、ひとつは一定の金額を支払えばすべての動画が見れるサブスクリプションサービス、いわゆる見放題ってやつですね。もうひとつは、見放題+毎月ポイント(もしくは作品ごとに課金する)が加算される、見放題+ポイント(課金)です。

ちなみに、今回検証するサービスはこのように分けることができます。

見放題サービス

見放題サービス+ポイント(課金)

後者のサービスは、DVDの販売と同じタイミングで課金用の作品が配信される傾向にあるので、去年の作品はほとんどあると考えると、一緒くたに評価するのはフェアじゃないので、どれだけポイントが獲得できたかを見放題と総合のそれぞれで評価していきたいと思っています。

ルールをまとめるとこんな感じです。

  • 特定の作品がそれぞれのサービスで配信されているかどうか
  • 使用するのはTSUTAYAランキング
  • 配信→5ポイント、ポイントもしくは課金→1ポイント
  • 見放題と総合それぞれで評価

波乱に次ぐ波乱で思いもよらない結果になるやも!?

では、TSUTAYAのランキングをもとに、ランダムに1、5、10、15と20位の作品を選びました。上位から順番に確認していきます。

こちらが今回ターゲットになった作品たちです。

  • ジュラシック・ワールド(1位)
  • オデッセイ(5位)
  • アントマン(10位)
  • ビリギャル(15位)
  • バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(20位)

参考:2016年度 年間レンタルDVDランキング:レンタル(総合) – TSUTAYA/ツタヤ [T-SITE]

※作品の配信状況は2017年10月27日のものです。

ランキング1位「ジュラシック・ワールド」

映画『ジュラシック・ワールド』第1弾日本版予告編

ひとつめは、TSUTAYAの2016年度のレンタルDVDランキングで1位を獲得した「ジュラシック・ワールド」。ジュラシックパークシリーズの4作品目で、2018年には続編が公開予定です。

  • 映画公開日:2015年8月15日
  • セルリリース日:2016年2月24日
  • 配信なし:Netflix、Hulu、U-NEXT
  • 課金では配信あり:Amazonプライムビデオ

ランキング5位「オデッセイ」

映画「オデッセイ」予告E

続いて、ランキングでは5位だった「オデッセイ」。火星に置き去りになった主人公の孤独な戦いとそれを助けようとする周囲の人々を描いた小説「火星の人」が原作の映画です。

  • 映画公開日:2016年2月5日
  • セルリリース日:2016年6月3日
  • 配信なし:Netflix、Hulu
  • 課金では配信あり:Amazonプライムビデオ、U-NEXT

ランキング10位「アントマン」

映画『アントマン』予告編

マーベル・コミックを実写化した「アントマン」が10位です。マーベルヒーローズの世界がクロスオーバーする「マーベル・シネマティック・ユニバース」作品のフェイズ2最後の作品でした。

  • 映画公開日:2015年9月19日
  • セルリリース日:2016年1月20日
  • 配信なし:Netflix、Hulu
  • 課金では配信あり:Amazonプライムビデオ、U-NEXT

ここまでのポイントをまとめるとこんな感じです。

  • Amazonプライムビデオ:3ポイント
  • Netflix:0ポイント
  • Hulu:0ポイント
  • U-NEXT:2ポイント

見放題組が圧勝かと思っていましたが、ふたを開けてみると課金勢がただただ強いという結果に。

ランキング15位「ビリギャル」

映画『ビリギャル』予告編

つづいては、今回唯一の邦画で実話をもとにした映画「ビリギャル」です。映画公開当時は、テレビでバンバン特集されていたのがいまでも記憶に残っています。

  • 映画公開日:2015年5月1日
  • セルリリース日:2015年11月18日
  • 配信あり:Amazonプライムビデオ
  • 配信なし:Netflix、Hulu
  • 課金では配信あり:U-NEXT

ようやく見放題で配信されている作品を発見しましたが、それがまさかのAmazonプライムビデオとは。Amazon一強の予感。

ランキング20位「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」

映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』究極のバトル編 予告【HD】2016年3月25日公開

最後は、夢のような対決が実現!「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」。DCコミックスの世界がクロスオーバーする「DCエクステンデッド・ユニバース」の2作品目です。

  • 映画公開日:2016年3月25日
  • セルリリース日:2016年8月10日
  • 配信あり:Netflix
  • 配信なし:Hulu
  • 課金では配信あり:Amazonプライムビデオ、U-NEXT

ようやく純粋な見放題サービスで配信されている作品を発見しましたが、ときすでに遅しでした。

やはりあのサービスが強かった!

さて、合計ポイントはこのようになりました。やはりAmazon強し!

1位:Amazonプライムビデオ(9ポイント)
2位:Netflix(5ポイント)
3位:U-NEXT(4ポイント)
4位:Hulu(0ポイント)

課金をのぞく見放題だけにしぼるとなかなかな企画倒れ。

1位:Netflix、Amazonプライムビデオ(5ポイント)
2位:Hulu、U-NEXT(0ポイント)

総合でも見放題にしぼってもAmazonプライムビデオが1位という結果でした。ランキングの年代を変えるとまた違った結果になると思います。

それぞれのサービスの金額や特色でも比較してみた

金額や動画数を比較すると余計迷ってしまうと書きましたが、それらもサービスを申し込む上で重要ではあります。動画数は日々増えていき、あまりあてにならないと思いますので、今回は以下の項目で比較表を作ってみました。

サービス名料金体系お試し
期間
オフライン
再生
アプリ
Amazonプライムビデオ3,900円/年30日間iOS/Android
Netflix650円~/月30日間iOS/Android
Hulu933円/月2週間iOS/Android
U-NEXT1,990円/月+1,200ポイント31日間iOS/Android

※プライムビデオ以外は税抜

ここでもAmazonプライムビデオが最安価格(325円/月)でしたが、その他のサービスも魅力ありますので、それぞれのサービスの特色についても紹介したいと思います。

エンタメすべてが使い放題「Amazonプライムビデオ」

プライム会員になると動画だけではなく、音楽、雑誌やマンガまで聴き読み放題になるので、エンタメには一生困りません。もちろん僕もプライム会員です。

参考:飲み会を1回ガマンすると1年間ずっとエンタメ系には困らない神サービス「Amazonプライム」

オリジナル作品もドラマ、映画やバラエティなどジャンルを問わず配信されています。

最近は特にバラエティが増えてきており、ひと昔まえのバラエティを彷彿とさせる、今の地上派では到底放送できないような内容のものもあり、昭和男子にはたまりません。

[ns_button href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=609551&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Ftryassocpiv” target=”_blank” rel=”nofollow” size=”large”]Amazonプライムビデオの詳細を見てみる[/ns_button]

オリジナル作品を堪能するなら「Netflix」

僕が登録しているもうひとつのサービスが「Netflix」です。

もともとは、テラスハウスを見るために登録しましたが、最近では、「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」や「ブラック・ミラー」などオリジナルの洋画ドラマにかなりハマっていて、完全なる時間泥棒と化しています。

邦画やアニメも新旧問わず充実しており、オリジナル作品との配信バランスもいい為、はじめて見放題サービスに登録を考えているならば、迷わず「Netflix」をオススメします!

[ns_button href=”https://www.netflix.com/” size=”large”]Netflixの詳細を見てみる[/ns_button]

ドラマのスピンオフやリアルタイム配信などの作品満載「Hulu」

オリジナルはもちろんのこと、Huluプレミアムやリアルタイム配信など、ほかのサービスとはひと味違った作品ラインナップが魅力の「Hulu」です。

中でも、Huluプレミアムがすごすぎます!

HEROSの最新作「HEROES Reborn」はかなり観たい作品のひとつ。その他にも、日本初上陸な海外作品が多数配信されています。

また、日本向けサービスは、日本テレビが運営しているので、地上波で放送されたドラマのスピンオフや限定版などが配信されており、邦洋問わずドラマをよく観る方には「Hulu」がオススメです!

[ns_button href=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100cvkr00dwdh” size=”large”]Huluの詳細を見てみる[/ns_button]

毎月のポイントで映画がタダで見れる「U-NEXT」

「U-NEXT」は、見放題作品と毎月加算されるポイントを使って最新の映画を観ることができます。また、ほかの作品とは違ってアダルトも配信されています(いつも大変お世話になっております!)

毎月追加されるポイントは、ユナイテッド・シネマ系、イオン系、松竹系やKINEZOなどで使える映画館のチケットに交換することができます。月1,990円(税抜)で1,200円分のポイントが毎月加算されるので、実質790円!

さらに、マンガも読み放題なので、マンガやアニメの原作をU-NEXTで復習してから映画館に行くなんて使い方も出来ますね。

映画館でよく映画を観る方は、「U-NEXT」がオススメです!

[ns_button href=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100im0100dwdh” size=”large”]U-NEXTの詳細を見てみる[/ns_button]

動画見放題サービスの選び方を目的別で考えてみた

ポイントをつけたり、サービスの特徴を比較してきましたがそれぞれが特徴があって魅力的すぎて、まだ甲乙つけがたいという方もいるはず。

そんな人のために、目的別にどのサービスに登録すればいいのかを考えてみました。

最新映画をなるべくお金をかけずに見たいなら

  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix

課金してでも最新作品が観たいミーハーな方なら

  • Amazonプライムビデオ
  • U-NEXT

オリジナル作品を堪能したいなら

  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix
  • Hulu

映画館で映画をよく観るなら

  • U-NEXT

さいごに

今回は、TSUTAYAのレンタルDVDランキングをもとに動画見放題サービスをランキング化し、金額や特徴を比較してみました。

それぞれに特徴があり、魅力的な見放題サービスがあって迷ってしまいますが、すべてのサービスに無料のおためし期間がついているのでとりあえず登録してみて合わなければ解約してしまうのもひとつの手です。上に挙げた目的別にあなたに合ったサービスに登録してみるのはいかがでしょうか。

念のため、もう一度それぞれのサービスのリンクを貼っておきます。

[ns_button href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=609551&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Ftryassocpiv” target=”_blank” rel=”nofollow” size=”large”]Amazonプライムビデオの詳細を見てみる[/ns_button]

[ns_button href=”https://www.netflix.com/” size=”large”]Netflixの詳細を見てみる[/ns_button]

[ns_button href=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100cvkr00dwdh” size=”large”]Huluの詳細を見てみる[/ns_button]

[ns_button href=”https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100im0100dwdh” size=”large”]U-NEXTの詳細を見てみる[/ns_button]

みなさんのエンタメ生活が今よりもって充実するための手助けになれればうれしいです。ではまた!

[kanren]

タイトルとURLをコピーしました