8年8ヶ月ありがとう!ソフトバンクから格安SIMのFREETELへMNPしました

ウェブ

別にソフトバンクの何が悪いってわけじゃないんですけど、節約もかねて今流行のMVNO、格安SIMに変更しました。月々の料金も半額以下になるしね。

2013年にカナダ、最近までオーストラリアにいたのでなかなか契約できなかったんですけど、帰国してとりあえずは日本に腰を据えることに決めたので、FREETELに変更することにしました。

さらば、ソフトバンクよ!

携帯電話番号ポータビリティ(以下、MNP)とは

2001年に始まった制度で、かんたんにいえば今使っている電話番号を次契約する電話会社にそのまま持越しできるサービスです。

むずかしくいうとこんな感じ

番号ポータビリティ(ばんごうポータビリティ)は、加入者移転、電気通信事業者や通信サービスを変更しても、電話番号は変更しないまま、継続して利用できる仕組みである。番号持ち運び制度とも言われる。

番号ポータビリティ – Wikipedia

MNPするかどうかは人それぞれだと思いますが、電話番号はそのままがいいと思います。いちいち新しい電話番号を教えなくても済みますしね。

でも昔は、機種変更したときに電話帳に入っている友達に一斉に「機種変しました」メール送ることが楽しかったな。(20代前半の人は分からんはず)

ソフトバンクでMNPの方法

大手3社ともMNPの方法にそんなに大差ないと思うのでソフトバンク以外の方も参考にしてみてください。

では、長年お世話になったソフトバンクさんとお別れです。

まずは、ソフトバンクの携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口に連絡しましょう。

ウェブサイトには、ふたつの電話番号が載ってました。けど……

5533にかけると、「おかけになった電話番号は現在使われておりません。番号を……」とまさかのアナウンスが!しかたなくもうひとつの番号へ電話することに。しっかりしてくれよソフトバンクさん……

音声案内にしたがって進んでいくと、なぜかオペレーターにつながれることに。そこから嫌がらせなんかと思うくらい待たされてやっとつながりました。

電話に出た女性の方より、何点か質問されます。例えばこんな感じです。

  • 転出先はどこの会社ですか?
  • そこに決めたのはどうしてですか?
  • 他の会社と比較しましたか?

たんたんと正直にすべて答えたあと、情報確認の為とまた保留されます。朝で身支度してるときだったので余計にイライラがつのります(個人差アリ)

そうこうしていると電話越しに戻ってきた女性より、信じられないくらいヘタクソな営業をされ、カンタンにいうとY!mobile安いから入ってよ、契約解除料とかMNP転出料もタダにするよ、おまけに2年間毎月1,000円引きしますよとか。

僕にはまったくメリットが無かったので丁重にお断りしました。それでもFREETELのほうが安いしね。

なんやかんやでMNPが終了。肝心のMNP受付番号はSMSで送られてきます。(MNP終わってからスクショ撮ったのでドコモになってますね)
160617-1

すべて終わるまでに14分ほどかかりました。

MNPにかかった費用

今回のMNPにかかった費用は、こんな感じです。

  • MNP転出手数料 3,000円(税抜)
  • 契約解除料 9,500円(税抜)

合計で、12,500円(税抜)でした。

契約解除料というのは、いわゆる2年縛りというもので更新月を除く契約期間中に解約する場合は、所定の違約金がかかってきます。各会社により若干異なりますので下記の各携帯電話会社のページでご確認ください。

ソフトバンクhttp://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=10604&id=e3941455030584c74554e44665647324e6b6d74794d6e7433482f637a4f584e32773032424b787779496d413d
ドコモhttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_xi/flat_ninen/notice/
auhttp://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge-discount/daredemo-wari/

FREETELはこんなにおトク!決め手はこの3つ!

今回転入先として選んだFREETELですが、決め手は3つあります。

なんといっても安い!

これが定額プランの料金表なんですけど、大手3社と比べるとかなり安くなっています。データ通信だけでいいならワンコインですからね。

メッセンジャーアプリとApp Storeの通信料がタダ!

その上LINE、WhatsAppとWeChatの通信料がタダになります。もうこの時点ほぼ確定でした。

ちなみにこれが各メッセンジャーアプリの無料対象表です。丸が付いているのが無料で使えるサービスです。

もちろん通話はその範囲には入ってないんですけどこれで十分うれしいレベルですね。

またiPhoneならAppStoreからアプリをダウンロードするときの通信料も無料になります。こんなにサービスして会社ってやっていけるんですかね。

ウソみたいなキャンペーンをやっている

これも定期的にやっているんですけど、今は最大で1年間1GB分通信料が無料になります。もうウソなのかなと疑ってしまうレベルですよ。

SIM単品だけの購入ですと6ヶ月間、スマホとセットの購入なら1年間割引されます。

僕は、SIM単品だけ購入し、音声通話付の1GBのプランに申し込んだので月々700円ですよ!ヘタなランチより安い!

気になるエリアですが、大手3社で1番エリアをカバーしていると言われているドコモといっしょなのでこっちも安心ですね。

次回はFREETELのSIMへ切り替える方法なんてのもお伝えできればと思っています。

スマホの電話料金を節約したい方は今すぐFREETELへ。
ではまた!

タイトルとURLをコピーしました