Wordpress

Wordpress

無料で高機能画像加工サービスの「Fotor」がリニューアルでますますフォトショいらずに

このブログのアイキャッチを作るときに使用している「Fotor」がHTML5対応となり、大幅にリニューアルしました。 スマホ用のアプリやパソコン用にソフトもあるのですが、「Fotor」のすごいところはなんといってもブラウザからアクセスし...
2018.01.22
Wordpress

そのままでも最高なNew Standardを自分好みにカスタマイズしてみた

このブログはWordpressで運営しており、テーマは「New Standard」です。SEOにも強くコードがわからなくても最初からかっこいいデザインなのでカスタマイズもプラグインのインストールも必要ありません。その辺のことはこちらに書いて...
2017.09.29
Wordpress

ブログで集客ならこれ!SEOで1位を取る会社が本気で作ったWordPressテーマ「New Standard」

Wordpressでウェブサイトを作って3年目に突入しましたが、またまたテーマを変更しました。今回は、株式会社ninoyaさんが提供している「New Standard」。もしかしたら一番しっくりきたテーマかもです。 New Stand...
2017.09.29
Wordpress

ショートコードでPHPファイルを呼び出し関連記事を好きな位置に表示する方法

カスタムフィールドを管理する「Advanced Custom Fields」というプラグインを使って、記事下に関連記事を表示しようと思い奮闘していましたが、「VA Social Buzz」と場所がかぶってしまい、デフォルトでは自分の思ってる...
2017.09.29
Wordpress

ライトにカスタマイズする方にオススメなWordPress子テーマの作り方

Wordpressをカスタマイズするときに直接テーマファイルを編集してしまうと、もしコードがひとつでも間違えていただけで真っ白な画面とご対面。 その後、どこが原因なのかを探すのにも大変で、復旧するまで結構時間かかったりと何かとめんどく...
2017.09.29
Wordpress

過去記事を自動ツイートするWordPressプラグイン「Tweetily」でタイトルが表示されないときの対処方法

カスタマイズ大好きなアットホームギーク(@drying)です。 以前から過去記事を埋めれないようにするためにWordpressプラグイン「Tweetily」を使ってランダムにツイートしていましたが先日自分のツイートを見てみるとこんな大...
2017.09.29
Wordpress

あっ私のWordPress調子悪いかもなときのためにもクリーンインストールの方法を覚えておこう

去年末Wordpressが思うように動いてくれなくなりクリーンインストール(再インストール)しました。 クリーンインストールはソフトウェアなどを古いデータや設定などを引き継がないように新規にインストールすることでMacやWindows...
2017.09.29
Wordpress

初心者からベテランブロガーまでオススメなWordPressテーマ「マテリアル」を選んだ6つの理由

実は去年、このブログのWordpressテーマをSimplicityからマテリアルに変更しました。 シンプルでSEO対策にも優れていて収益化にも最適でしかも無料なSimplicityにはすごく助けられたというかこのテーマに出会えてよか...
2017.09.29
Wordpress

プラグインの複数インストールが一瞬でできるWordPressプラグイン「Multi Plugin Installer」

複数のプラグインをまとめてインストールできるプラグインがあったなんて。ややこしい 新しくWordpressでブログ、ウェブサイトやローカル環境を作るときなど何かと必要になってくるプラグインのインストールする。それも複数なことが多いはず...
2017.09.29
Wordpress

フリー素材をカンタンに探せて記事を書くのがすこぶる捗るサイトとプラグインまとめ

ブログのアイキャッチ画像だけは必ず設定します、しかも横幅は680pxなアットホームギーク(@drying)です。 でもこのアイキャッチ画像を探してくるのがかなりめんどい!! 食レポならお店の外観でも設定しておけば間違いないですけど彦...
2017.09.29
Wordpress

WordPressでトップページにSNSアイコンとシェア数表示する方法

ギークさんはレベルが上がり初心者を脱出した!! なんかもう自分でも思うけど前より出来る子になりましたな。 今までのWordpressカスタマイズ記事はこちらにまとめてあります。 そして今回イジイジしてブログのトップ...
2017.09.29
Wordpress

RSSの登録者増加に一役買うかも!?WordPressで記事の最後に次回予告を自動挿入する方法

パクリじゃないです。レペゼンです。オマージュです。 どうしてもシンタロヲフレッシュさん(@shintarowfresh)がやっている次回予告(下書きを表示する)をこのブログでもやりたくていろいろ調べてやっと導入することが出来たのでご紹...
2017.09.29
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました