ライフ

ライフ

Pocketに保存した記事を効率よくインプットするためにながら聴きしよう

僕は気になった記事をPocketに保存してあとで見るというのをよくやっています。読みたいけど今は時間がないってときにはすごく便利なんですが、困ったことが2つあります。 それは、記事を保存することに満足してほとんど読まないことと、なんで...
2018.11.14
ライフ

東京に昔からあるナゾのエキスを使って下町ハイボールを作ってみた

昔からお酒が大・大・大好きなんですが、そんなに強くないので気がつくと家にいるなんてこともしばしば...... 東京に来てからもちょくちょく夜の街へ繰り出しているんですが、行きつけのお店で「下町ハイボール」というお酒に遭遇。大阪ではまっ...
ライフ

トランス状態のまま徹夜で踊り明かす世界最古のパリピの祭典「郡上おどり」

お祭り大好きマツモトユウキ(@drying)です。今年も岐阜県の郡上市で行われている郡上おどりに参加してきました! 郡上おどりは、日本最古いや、世界最古のパリピの祭典といっても過言ではありません。それもそのはず、7月中旬から9月初旬ま...
2017.09.17
ライフ

盛り具合がハンパないごはんとやさしい醤油スープが絶品な御茶ノ水「らぅめんとくや」

僕は、留学先のバンクーバーやブリスベンでラーメンを食べ歩くくらいラーメン好きなのですが、今回行ったのは、友達から教えてもらったラーメン屋がオススメするラーメン屋。 ぜったいハズレることはないし、ワクワクしてお店にいきましたが期待をはる...
2017.07.14
ライフ

ついにこの業界にも!あのラーメンが食べ放題できる「拉麺ビュッフェBUTA」

食べ放題には、いい香りにつられて花に止まったちょうちょのように人を集める不思議な魅力があります。おそらく史上初であろうラーメンの食べ放題と聞いて興味を湧かない人なんていないはず。 僕は、バンクーバーに留学していた時にラーメン部というグ...
2017.07.14
ライフ

ファット・マイクをはじめレーベルに関わるすべての人が語った家族愛「A FAT WRECK」

パンク好きなら絶対知ってる音楽レーベル「FAT WRECK CHORDS」。NOFXのファット・マイクが運営しているレーベルで日本のバンドではHi-Standardが参加しています。 そのレーベルのドキュメンタリー映画「A FAT W...
2017.11.10
ライフ

本体といっしょに買おう!これさえ購入すれば間違いない自転車アクセサリー5つ

ようやく念願だったシングルスピードバイクを購入! New buddy!! ついにピスト買ったーー!! 日本でもチャリ乗りまくる! #ピストバイク #animato #pisto Yuki Matsumotoさん(@dryin...
ライフ

コンビニアイスとは段違い!削りたて本家白熊が味わえる「天文館むじゃき」

鹿児島に行ったらぜったい食べたいと思っていた本場のしろくま。いろいろ調べると、「天文館むじゃき」というお店が有名とのことで、先日の鹿児島旅行のときに行ってきました。 日曜日ということもあったのか店内はけっこう混んでいましたけど、スイー...
2017.07.07
ライフ

龍馬が傷を治すために療養した歴史を感じる場所「塩浸温泉龍馬公園」

温泉は、旅の思い出を色づけてくれるといっても過言ではないと思っています。 また、それが歴史あるところならなおさらで、当時の風景を思い出しながら熱い温泉に入り、ひとり悦に入っていたりするのもおつな楽しみ方じゃないかと思います。温泉という...
ライフ

シンガポールで人気のカラフルな8色小龍包が味わえる「パラダイスダイナシティ」

7つのドラゴンボール、いや8色の小龍包を食べにザンギにある中華料理屋の「パラダイスダイナシティ」に行ってきました。 正直なところをいうとただの色もの系だと思っていて、あんまり期待していなかったのですが、予想の2つくらい上をいく感じで大...
2017.07.07
ライフ

雨が降るとヤツがやってくる……!一気読み必須のサスペンスホラーマンガ「ミュージアム」

久々に一気読みして、結末にもやもやしてもう一回読み直しました。巴亮介さん作の「ミュージアム」 全3巻と読みやすいボリュームでかなり満足がいく内容、人の息遣いが伝わってきそうなぐらいリアルな描写。グロいのもあります。そういうのが嫌いな人...
ライフ

これさえあれば手ブレしらず!ヌルヌル動画がカンタンに撮れる「Feiyu tech G4」

ついに、ついにジンバルに手を出しました! そない動画も取ってないんですけど、2日間かけてさんざん悩んだのはいうまでもなく、新しくカメラを買うよりは今あるものを使い倒してみようということでようやくポチッとできました。 GoProを...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました