どうも!athomegeekです!
タイトルは明らかに釣りですがww
でも収益が出たのは、本当です!!
こちらが証拠のAdSense画面です。
ほら!!ほら!!
※Googleさんから怒られましたのでスクショ消しました。
まあ、18円ですけど。
たかが18円ですが、私にすれば、かなりの進歩ですし、単純にうれしい!!
去年意気込んで、ドメインとってサーバーレンタルして、
ブログ始めたのは良かったんですが、1ヶ月程で挫折しました。
私がしょーこりもなくまたブログを始めた理由を言わせて下さい。
今回は、そんなめんどくさがりで飽き性な私が
2ヶ月で18円稼いだ7つの方法をお伝えします。だから、それは釣りだって!誰得だよ
私が18円の収益を出す迄にした事
まず私の環境ですが、
ロリポップ!でレンタルサーバーを借りて、Wordpressを使ってブログを運営しています。
ロリポップ!は、月額100円(税抜)~サーバーがレンタル出来て、
Wordpressの簡単インストール機能がついております。
また、ドメインもお名前.comで、”athomegeek.com”というドメインを取りました。
実は、ドメインは最初にブログを始めた時から取得していたドメインなんです。
ブログを始めるのに最初に掛かった費用は、
レンタルサーバー:ロリポプラン12ヶ月 4,050円
ドメイン:お名前.com12ヶ月 994円
合計:5,044円
最初は、お金を掛けたくないという方は、はてなブログやライブドアブログ等の
ブログサービスを使って始めてもいいと思います。
では、これから2ヶ月で18円稼いだたった7つの方法をお伝えしたいと
思います。だから誰得なんだよ!自信満々かよ!
その1.テーマの検討
現在、Simplicityというテーマを使っています。
このテーマを使う迄に、いろんなテーマを試しては変更しを繰り返しました。
ちなみに、Simplicityの特徴は、以下となります。
Simplicityには主に、以下の7つの特徴があります
・シンプル
・内部SEOの最適化
・拡散のための仕掛けが施されている
・端末に合わせた4つのレスポンシブスタイル
・手軽に収益化
・ブログの主役はあくまで本文
・カスタマイズがしやすい
–Simplicityウェブサイトより–
私が、テーマを選ぶにあたり、重視したのは見た目です。
人も見た目が9割とか言いますし、見た目はかなり重要だと思います。
その点、Simplicityは非常にシンプル!
以前の私のブログと比べると断然見やすくなったと思います。
比較画像がなく、この気持ちをお伝え出来ないのが残念ですが。
私のような初心者ではとっつき難い内部SEOの最適化やレスポシンブ対応、
そもそもカスタマイズがしやすいのでそれが私の中ではかなりの高評価です。
標準で、各SNSサービスのシェアアイコンの設置が出来たりと、
このテーマを導入するだけで、不要になるプラグインは沢山あります。
こちらを参考にして下さい:Simplicityを導入したら不要になるプラグインなど
また、この作者様のサイトには、設定方法も事細かく書かれているので、
初心者でも安心して、テーマを使う事が出来ます。
その2 各種SNSへブログ更新を知らせる
これは、もう周知の事実だと思います。
Facebook、TwitterやGoogle+等のアカウントからのアクセスも馬鹿には出来ません。
※Googleさんから怒られましたのでスクショ消しました。
SNS経由のアクセスでの新規ユーザーは、現時点で全体の26%で、
新規のユーザー数は、検索エンジンからのアクセスに次いで2番目という事で
ここでどれだけ読者を掴めるかが必要になってくると思います。
その為には、読者を掴める記事を書くのが重要になってきますね。
また、比較的フォローを増やしやすいTwitterで、ブログのテーマに合いそうな方を
積極的にフォローしていきましょう。
もしかしたら、未来の読者になるかもしれませんからね。
もちろん過去記事も積極的にシェアしていきましょう。
その3 ちゃんと書く
外観がシンプルで記事の中身も良いのですが、
誤字脱字や内容に間違いがあれば、それを見た時に読者はどう思うでしょうか。醜い(ある意味)見にくいし、信頼を失いますよね。
信頼が落ちるとかそういう統計を取った記事は、私がGoogleで検索した限りは、
出てこなかったので、当たり前で誰かに対して発信するものは、
出す前にちゃんとチェックしろよという事だと思います。
また、見出しタグや段落タグを使い、HTML的にもルールに沿って
書いた方が見た目もきれいになりますし、各検索エンジンも見つけやすくなるので、
一石二鳥です。
とりあえず、記事はちゃんと書きましょう!
その4 毎日定時更新する
これは、私が今回のブログを始めるにあたり、
「最低1日1記事投稿する」という目標を掲げています。
時間は特に関係ないかもしれないですが、げん担ぎというかおまじないというか
単に私に、「最低1日1記事投稿する」というルールを守らせる為のものです。
何回かプラグインのせい定時に投稿出来なかった事もありますが、
そこは人間なので、間違いや失敗は付き物です。
時間も若干影響しているのかなと思う事があるのですが、
このブログは、基本午前9時に投稿しているのですが、一度午前8時に変更した事があります。
その際、内容が悪かったのか時間が早すぎたのかPVがグッと下がったんですね。
それからは、午前9時に戻しています。
その5 アイキャッチ画像は必ずつける
各SNSにシェアした時に、画像があった方が、見た目のインパクトって全然違いますよね?
そういった意味でも、アイキャッチ画像は付けとくべきです。
いわばアイキャッチもその記事の見た目なんです。
ちなみにSimplicityは、
自動で記事内の画像をアイキャッチとして設定する機能がついています。
至れり尽くせりだなーSimplicity!!
私は、こちらの記事を参考に画像を選んでいます。
もはや観賞していたい、海外のハイクオリティなフリー写真素材を入手する10の場所
各ウェブサイトより記事のイメージに合いそうな画像を探して、設定しています。
また、Simplicityの横幅が680pxなので、アイキャッチ画像は横幅680pxに設定し、
記事内の画像は、横幅600pxで統一しています。
その6 先人の知恵を盗む
世の中には、プロブロガーの方達がおられます。
そんな先輩達のブログを見て、ご自身のブログとどこが違うのか、比較してみましょう。
文章の書き方や広告をどこに貼り付けているのか等様々な箇所が
あなたの参考になります。
彼らは、既にブログで収益をあげており、
ブログだけで生計を立てている人も少なからず居ます。
真似する事は決して恥ずかしい事ではありませんので、
どんどん先人達の知恵を盗んでいきましょう。
そして、試行錯誤してご自身なりの方法にカスタマイズしていきましょう。
その7 楽観的に考える
ブログだけで生計を立てるぞ!と意気込んで始めてみても、
すぐに収益が上がらなく、不安になる気持ちも分かります。
でもそんなにすぐ収益が上がれば、みんな仕事辞めてブログ始めてますよね?
もっと楽観的に考えましょう。
でも、PVが昨日より増えたり、Facebookページでいいねがもらえたり
些細な良い事は、心の底から喜んでそれをモチベーションにしてみて下さい。
まとめ
たった18円ですが、私が収益を上げるまでに行なった事をまとめてみました。
巷では、ブログ初心者が1ヶ月で何万円稼ぐとかいう記事もありますが、
その方達もいろいろ試行錯誤して、そこまで辿り着いたんだと思います。
ブログで収益を上げるには、楽観と根気だと思います。
とこういうエントリーをいつか書こうと思っていた夢が実現しました。
もっと収益が安定してくれば、1ヶ月毎に振り返るみたいな記事も書きたいですね。
次回、そういう記事が書けるようにこれからも試行錯誤を重ねていきたいと思います。