いよいよアットホームギークさん(@drying)もその領域に手を出しますよ!
めっちゃ簡単にネットショップが作れる、しかも無料となにかと話題の「BASE」
ブロガーが使っているのはよく聞きますがバンドマンまでもが使っているとは驚きでした。
そこでこのブログでもタイアップ広告とバナー広告の2種類販売してみようと思います。
めっちゃカンタン!3ステップでネットショップがネットショップが開設できる「BASE」
めっちゃカンタンすぎて登録の仕方とか説明しなくてもいいんじゃないかと思ってます。
まずは「BASE」にアクセスしてください。
必要なのは3つの項目を埋めるだけ!たったそれだけです。バカでもできる!
一応解説しますと、
1番目はあなたのショップのURLです。僕の場合は、「athomegeek」と入力し、ドットの後ろは「thebase.in」を選択しました。
ちなみにアットホームギークさんの「BASE」のURLは、「http://athomegeek.thebase.in」です。
2番目にメールアドレスと3番目にパスワードを入れて「新しいショップを開く」をクリックすれば完成です。1分もあればできますね。
ちなみにドットの後は他にも選べます。「handcrafted.jp」なんて手作りの商品を販売するのにいいんじゃないですかね。
この画面が出てくればショップは完成です。あとは商品を登録したり決済方法を設定するだけです。
出来ました。普通にうれしかった。
バナー広告とタイアップ広告のご紹介
せっかくだから宣伝しておきます。
バナー広告についてはこちら
あなたの会社のサービスや商品を私のブログで宣伝してみませんか?
ご希望のサービスや商品のバナーを月単位でブログに掲載します。掲載場所はヘッダー下とサイドバー上です。
また掲載していただいている期間中は、月1回当ブログで商品やサービスのレビューを記事にしてご紹介させていただきます。
その際はタイトルの最後に「PR」と表記させていただきます。
※別途タイアップ広告のみも1記事10,000円で販売しております。詳しくはこちらをご覧ください。
お手数ですがバナー画像はご用意いただきますようお願いいたします。
もしこちらで作成する場合は別途制作費をいただくことになりますのでご了承ください。
・ブログの紹介
「私が気になっていることは、世界の誰かが気になっていること。」をモットーに記事を書いています。
主にWebサービス、マンガ、映画や音楽などのエンターテイメント系、iPhoneやGoProなどのガジェット関連や海外生活について書いています。
ちなみに現在(2016年1月)、月間4万PVほどです。
・ユーザーについて(2015/2/1から2016/1/2)
ユーザーの年齢層
- 25歳から34歳:39.92%
- 35歳から44歳:26.10%
- 18歳から24歳:18.90%
- 45歳から54歳:10.17%
- 55歳から64歳:3.45%
- 65歳以上:1.56%
男女比
- 男性:56.53%
- 女性:43.47%
デバイス
- モバイル:59.84%
- デスクトップ:40.16%
・価格
1ヶ月、30,000円(税込)
※遠方への取材が必要な場合、別途交通費をご請求することがあるかもしれません。別途お問い合わせください。
タイアップ広告についてはこちら
あなたの会社のサービスや商品を私のブログで宣伝してみませんか?
ご希望のサービスや商品のレビューを私のブログに掲載します。私が普段更新している記事と同様にブログに掲載しますがタイトルの最後に「PR」と表記させていただきます。
当ブログではこのような記事を書いています。
・得意なこと
- Webサービスのレビュー記事
- 商品のレビュー記事(出来ればガジェット関連が好ましい)
- 音楽ライブや映画のレビュー記事
※遠方の場合、別途交通費をご請求することがあるかもしれません。
・価格
1記事、10,000円(税込)
※遠方への取材が必要な場合、別途交通費をご請求することがあるかもしれません。別途お問い合わせください。
・お問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちら
drying3アットマークgmail.com
※お手数ですがアットマークを「@」に置き換えてご連絡ください。
当ブログのお問い合わせページはこちら

LINE@はこちら
友だち追加をクリックして、アットホームギークと友だちになっていただければメッセージを送信することができます。
※スマホからのアクセスでないとこのボタンは機能しません。
さいごにひとこと
金額の相場が分からなかったのでとりあえずで設定してみましたが今後もしかしたら値上げするかもしれません。今ならこの金額でずっと広告を掲載できるので今がチャンスですよ!
ブロガーの中で流行ってるなんでもやります系もやろうと思ってます。近日公開予定!
海外にいるからこそできること、例えば個人輸入代行や写真や動画を撮るなどそういうのできたらいいですよね。
UGGのブーツとか要りませんか?