オーストラリアに来たからにはラウンド(オーストラリア一周)したいですよね。
車を何人かで乗り合いして一周するっていうのはみなさんもどこかで聞いたことがあるかと思いますが今回は長距離バスでラウンドする方法を考えてみようと思います。
メリット・デメリットもお伝えできればと思っています。
こういうの考えている時ってワクワクするよね!
オーストラリアの東海岸をほぼカバーするグレイハウンド
オーストラリアで長期バスと言ったらグレイハウンドでしょう。
グレハンなんて略して呼ばれたりしてます。
1区間のチケットだけでなくラウンドに適した「KM PASSES」という距離毎に料金が決まっているチケットを販売しています。
購入したチケットの距離がすべて消費されるまでバスを利用できまた同じ路線を往復なんてことも出来ちゃいます。
しかも有効期限は1年間なのでゆっくり周ろうと思っている方も安心ですね。
以下距離毎の料金です。
キロメーターバス料金表 | |
1,000KM | AU$189 |
2,500KM | AU$415 |
5,000KM | AU$785 |
7,500KM | AU$1,125 |
10,000KM | AU$1,435 |
15,000KM | AU$1,965 |
20,000KM | AU$2,375 |
25,000KM | AU$2,675 |
路線はこちらからPDFファイルでダウンロードできます。
National Coach Network Map 2015-16
さて次は主要都市間がどのくらいの距離なのかを見ていきましょう。
各主要都市間の距離は?ブリスベンから時計回りで書き出してみた
ブリスベンから主要都市を時計回りに回った場合の総走行距離を書き出してみました。
走行距離及び所要時間はGoogle Mapで調べました。
出発地 | 目的地 | 走行距離 | 所用時間 | 備考 |
ブリスベン | シドニー | 922km | 10時間9分 | |
シドニー | キャンベラ | 323km | 3時間41分 | |
キャンベラ | メルボルン | 698km | 7時間2分 | |
メルボルン | アデレート | 728km | 7時間59分 | |
アデレート | アリススプリングス | 1532km | 16時間6分 | |
アリススプリングス | パース | 2505km | 32時間 | バス運行していない |
パース | ブルーム | 2241km | 23時間17分 | バス運行していない |
ブルーム | ダーウィン | 1871km | 20時間26分 | |
ダーウィン | ケアンズ | 2850km | 32時間 | バス直行便なし |
ケアンズ | ブリスベン | 1701km | 19時間2分 |
なんと合計で、
- 総走行距離:15,371km
- 総所要時間:7日3時間42分
とてつもない数字がはじき出されましたね。
京セラドームの外周を22,604回周ったのと同じ距離ですよ。東京ドームに対抗してみた。
バスが運行していない路線を他の移動手段でまかなうとすると総走行距離は7,775kmなので「KM PASSES」は少し足りないけど「7,500km AU$1,125」でいいかも。
足りなくなればドライバーから追加で購入することも出来るみたいですし。
アリススプリングスからエアーズロック(ウルル)までは現地でツアーを申し込む予定です。
調べた所だいたい$600くらいでした。
西海岸側は飛行機を使おう!チケットはスカイスキャナーで購入しよう!
また西側はグレイハウンドが運行していないエリアなので必然的に飛行機で行く必要がありますね。
飛行機のチケットを購入する時はスカイスキャナーがオススメですよ!
いろいろ検証して他のウェブサイトよりも安く購入できる方法見つけました。詳細はこちらにまとめてあります。

西側から北側へはツアーもありかも!?パースからブルームまで10日間ツアー
もし予算に余裕があるのならパースから北側へはツアーで行ってみてもいいかも。
旅行予約でTポイントも貯まるTトラベルではパースからブルームまでのツアーを販売していますよ。
日本円に換算すると約14万円と決して安くはないですがオーストラリアの自然を存分に楽しむことで金額以上の体験を得れるのではないでしょうか。
自分ではなかなか行くことは出来ませんしね。
長距離バスと飛行機を使ったラウンドのメリット・デメリットは?
私が考えるそれぞれのメリット・デメリットはこんな感じです。
メリット
- 相手に気を使わずにひとりで気軽に旅行できる
- ひとり旅をしている人達と友だちになれるかも!?
- 時間を気にせず自分の行きたい所に行ける
- 長時間運転しなくていい
デメリット
- いいときも悪いときもひとり
- 車でしか行けない所などに自由に行くことが出来ない
それぞれ一長一短あるとおもうのですが1番は旅の目的と移動手段が合っているかではないでしょうか。
私はこの旅で見知らぬ土地に行ってもひとりでやっていける力を身に付けたいんです。
それを考えると車でのラウンドはないなって思いました。初期費用も維持費もかかるし。
やっぱり旅はひとりが自由で気楽ですねー
さいごにひとこと
長距離バス、飛行機やツアーなどの費用は、
- KM PASSES AU$1,125
- アリススプリングスからエアーズロックまでのツアー AU$600
- パースからブルームまでのツアー $1,695
- エアーズロックからパースへのフライト $350
- ダーウィンからケアンズ $250
合計すると$4,020、日本円に換算すると34万円程でした。
よし!頑張ってお金貯めます!
※日本円はYahoo!ファイナンスのレートを参考に計算しました。
(9/12現在 AU$85.45)