AHGRがカナダのポップパンクバンド「No End In Sight」と独占契約を結んだ話

ブログ

Facebook、ブログのFacebookページAT HOME GEEK Records(以下、AHGR)のFacebookページやTwitterなどで散々投稿したので、ご存知の方もいるかと思いますが、カナダのポップパンクバンド「No End In Sight」とアジア圏のディストリビューションの独占契約を結びました!

6月からほそぼそとやっていたAHGRですが、まさかこんなに早くレコードレーベルとして運営することができる日が来るとは思ってもみませんでした。今日は、独占契約に至って経緯や今後のことを書きたいと思います。

強く信じて続けていれば、夢って叶うらしいよ!

いかにして独占契約に至ったのか

6月に始めたAHGR、最初に紹介したバンドが今回独占契約を結んだ「No End In Sight」でした。ちなみに、このプレーヤーで音源聴けますよ。

その時の記事はこちらです。
http://ahgrecords.net/noendinsight1

10曲目の「Beverly Hills Gangstar」が衝撃的で、当時、ヘビロテをしていたのを今でも覚えています。そしていつの間にか、それが必然だったかのように、彼らのBandcampページからデジタルアルバムを購入していました。

そしてデジタルアルバムを購入する際に、こんなメッセージを送りました。

「君たちの音楽、めっちゃかっこいいね!日本に来ることがあったら連絡して。コネも何もないけど全力でサポートするよ!」

すると、バンドメンバーのNicolas Princeから、こんなメールが届きました。

「アジアのディストリビューター探してるんだけど、興味ないかい?」

それから何度かメールのやり取りをし、ついにアジア圏を任せてもらえることに!

最初は、こんなことってほんまにあるのって半分くらい疑ってましたが、話が本格的になるにつれてだんだん夢やなくて現実なんやという実感が湧いてきました。と同時に勝手にこみ上げてくる熱い感情。

本当にうれしかったです。つたない英語でたぶん何を書いているか分からなかったかもしれませんけど、Nicolasはちゃんと理解してくれました。ありがとう!

自分が好きなバンドのサポートができることは光栄で興奮で楽しみしかありません。

目標はバンドを日本に呼ぶこと

当面のゴールは、「バンドを日本に呼んで日本ツアーを回ること」です。ってことは、日本での知名度を上げないといけない。

それならやっぱり、全国のCDショップに並べて、みんなに手に取ってもらわないと始まらないと思うので、まずはこんなことをやっていこうと思っています。

ディストリビューターを探す

彼らのCDを流通されるために、ディストリビューターを探そうと思っています。

ディストリビューターとは、全国のCDショップなどに流通のルートを持っているいわば問屋さんのようなものです。いろいろ調べましたが、さすがに新参レーベルがCDショップと直接契約するとかはないというか、むしろディストリビューターを介すというのが一般的らしいです。

ここに営業するために、バンドを売り込むための資料を作成中です。

ネットショップをオープンさせる

このブログやAHGRからも購入できるように、「BASEでAHGRオンラインショップをオープン予定です。

オープンしたらまたアナウンスしたいと思います。

当面は、この2つに全力を注ぎ、流通のルートを確保したいと思ってます。ノウハウがひとつもないので全部手探りで、これからいろいろと忙しくなりそうです。

たぶん、今人生で1番充実している

今まで培ったネットスキルで、既存のレーベルと違った方向でプロモーションが出来ないかない知恵を絞り出して考え中です。

それもこれもバンドを日本に呼びたい一心。それが叶えば、100のリストでも書きましたが、人生の目標がふたつも叶います!ここで頑張らへんといつやるんって感じです。

すぐには必要ないかもしれませんけど、イベンターとかSNS担当とかいろいろスタッフも集めなあかんねやろなとか考えただけでワクワクします!

まあ、そんなこんなでAHGRは、「No End In Sight」とアジア圏のディストリビューション全般の独占契約を結びました。これから応援よろしくお願いします。CD買ってね!

No End In Sight

Bandcampページ:http://noendinsight1.bandcamp.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/noendsight
Twitterページ:https://twitter.com/0NoEndInSight0

タイトルとURLをコピーしました