Happy New Year!
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
2015年もあっという間に過ぎていきましたね。
こちらでも書きましたが私にとっての2015年は「移動」の年でした。
バンクーバー、東京、そしてブリスベンと世界を股にかけた3都物語。
それぞれの都市でいろんな出会いと別れがあり、いろんなものを吸収して成長出来た気がします。
2015年に公開した240件のブログ記事を見ながら去年を懐かしみ振り返り、2016年にやりたいことを掲げたいと思います。
2015年、それは自分にとっての飛躍の年
私が大好きなバックトゥザフューチャー2でマイケルがデロリアンでタイムトラベルでたどり着いた年。ホーバーボートも一瞬で乾燥するジャケットも完成してなかったけどそれなりに未来感がしてきているはず。
私にとっての2015年はまさに飛躍の年。
あの日のことは今後忘れることはできないでしょう。
そうそれは2015年2月1日、このブログのスタート日です。
2014年にロリポップ!でサーバー、お名前.com
で「https://athomegeek.com」のドメインを借りてたのは良かったんですがバンクーバー生活の忙しさにかまけて3記事ほど更新してやめてしまったという。
そして心機一転、2015年こんな思いを込めてブログを始めました。
前置きが長くなりましたが私がブログを書く理由はひとつ
仕事に生活を縛られることなくブログを中心に生活をするためです。
私がしょーこりもなくまたブログを始めた理由を言わせて下さい | @HOME GEEK
初期の頃は、月曜日はバンクーバーのカルチャーを伝えるサイトVancity Buzzより世界で起きた9つの出来事を和訳して紹介したり、火曜日はWordpressのカスタマイズ記事で日曜日は今週公開した記事をまとめるといった感じで更新していました。
高らかと意気込みを宣言しスタートしたのはいいですが間もなく挫折してしまいます。
同期ブログの仲間が心の支えになりスランプを脱出する
ブログって孤独との戦いなんで精神的に強くないか誰かの支えがないと出来ないと思ってます。
スタート直後なんてPVがほとんど伸びなくてこれほんまにネット上に公開されてるんと疑ったくらいリアクションもなくて……
そんなにすぐにはどうこうならないというのとあることが自分に足りなかったと気づきます。
みんなの文章が魅力的なことこのうえない!
そりゃこのブログあかんわってなんか吹っ切れました。
ちなみにこの時加入していた同期ブログにはもう在籍していないのですがこの時知り合ったブロガーさんとは交流を続けています。横のつながりって大事だよ。
昨日の集いー!皆様、ありがとうございました!! #肉寿司 pic.twitter.com/KuszG3L1YT
— nobu0810 (@n0bu0810) 2015, 7月 26
はじめてバズった時の感動!アナリティクスのリアルタイムを見ながら祝杯した
そんなこんなでほぼ毎日更新を続けていたある日。
いよいよあの瞬間がやってきました!
人生ではじめてひとりで見に行った映画。
ブログが巻き起こす行動力って半端ないなって思いました。
嬉しすぎてスクショした。
エンタメで人気エントリー入りました!初体験!嬉しすぎてスクショ!#ザトライブ #はてブ #映画 #字幕なし #吹き替えなし pic.twitter.com/PgFeq8DjKF
— athomegeek (@drying) 2015, 6月 3
2度目の留学の地オーストラリアへ
8月20日オーストラリアはブリスベンに向けて出発!
前日も飲みに行ったでパッキングは前日の朝にするというバカっぷりを発揮していよいよ降り立ったブリスベン。
ブリスベン着いたーー!! (@ Brisbane International Terminal in Brisbane Airport, QLD) https://t.co/2V9ErhFpa7 pic.twitter.com/C1noAPxJd4
— athomegeek (@drying) 2015, 8月 20
この後ファームに直行するのですがそこの環境が最悪で5日でその場を離れます。
シティに着いてからは本当に人に恵まれてその日のうちに滞在先が決まったり仕事先も割と早く決まってなんとか人間らしい生活をスタートさせることができるようになりました。
この時お金なさすぎてベーコンが主食でした。
ちゃんとお金貯めてから留学に行こうね!これ絶対だよ!
おかげさまでオーストラリアに来てからというものPVも右肩がりで成長率180%といううれしい数字をたたき出してくれました!
これもひとえに皆さんのおかげです。ありがとうございます!
2016年にやりたいことを書き出します
- 日本一周する
- 帰国するまでにブログ経由の収入を月10万円にする
- オーストラリア一周する
- ブロガーさんと何かやりたい
ざっと思いつくまま書き出してみました。
実は帰国したら日本一周したいなと思ってます。
2番目はそのくらいの収入があればブログ書きながら日本一周出来るんじゃねっていうのを基準にしてその金額になりました。そこからあれやこれやが引かれるから結局手元に残るのは2,3万円くらいかな!
貧乏でも何か支えがあればなんとかなりますよ!たぶん。
3番目はオーストラリアに来たひとつの目的でもあります。
これをしないで帰国したらほんまにブログのネタ探しに来ただけで終わってまう。
4番目は常日頃思ってることですがブロガーさんを集めてなんかやりたいんです。オンラインサロン運営はまったくダメだったので。
例えば明日やりますのおくのさん(@odaiji)が主催している合同メルマガの「Edge Rank」やdelaymaniaの大谷大さん(@delaymania)のGoogle+のハングアウトを使ったブロガー同士の交流の場「ブロネク」みたいなやつ。
人前に出ること例えば司会なんかでもできるしイベントを企画することも好きなのでなんかいいアイディア降りてこないかなとか毎日神頼みしてます。
実はすでにひとつ案はあるのであとはそれを具体化するために動いていけたらなと思ってます。
目標は1月中!
さいごにひとこと
来月の2月1日はこのブログの1周年記念なんでおもしろいことが浮かんだらなんかしたいなぁと考えています。「この記事をツイートしたらアマゾンギフトカードプレゼント!」とかだったらありきたりすぎてなんかやなんですよね。
そういえばこの前今年一番おもしろかったことを友達と話してたんですけどこれが一番に思い浮かんだんですよね。
しろくまパラダイスwwww pic.twitter.com/3J6plbbfdZ
— okutani (@okutani_t) 2015, 7月 26
しろくまプレゼントしよかなー
今日本は冬真っ只中やと思うけど需要ありますか!?