2月1日って何の日か知ってますか?
そう!@HOME GEEKが生まれた日。さっそくカレンダーに書きましょうね。
バンクーバー、東京やオーストラリアと環境の変化が連続で起こったこともありこの1年はサーっと嵐のように過ぎていきましたね。またブロガーしかり、東京やオーストラリアしかり人との出会いが多かった1年でもあります。出会いに感謝!
てことで今回はブロガーとしての1年間、振り返ります。
みなさんありがとう!このブログに来てくれた人たち2015-2016
このブログは2015年2月1日に産声をあげました。
オギャー!!!全然関係ないけどこの写真すごい好きなんです。
この1年でどれだけの人たちがこのブログに訪れてくれたのかまた人気記事などを掘り下げていこうと思います。
この1年間で福井県福井市の人口と同じくらいのページビュー
テーマパークや遊園地で例えようかなと思ったんですがそれにしては数が少なすぎてもんすごい分かりにくくなったんですけど市の人口で表現してみました。
ちょうど100位の福井県福井市と同じくらいである264,164ページビュー(ページが表示された回数)でした。イメージしにくいわ。
月ごとのデータはこんな感じです。
月 | ページビュー | 主なイベント |
---|---|---|
2015/2 | 423 | ブログスタート |
2015/3 | 1286 | |
2015/4 | 3125 | |
2015/5 | 6805 | |
2015/6 | 9442 | 初バズ! |
2015/7 | 12102 | LINEグルメのおかげで1日1000PV! |
2015/8 | 18256 | オーストラリアへ |
2015/9 | 34132 | 過去最高の1897PV 達成! |
2015/10 | 42384 | |
2015/11 | 41907 | |
2015/12 | 44223 | |
2015/1 | 50079 |
とこんな感じでページビュー推移してます。
10月くらいからずっと横ばいな感じが続いています。前から口が臭くなるくらい言ってますがそろそろ新たにバズる記事書かないとこのまま微増が続いていくだけになってしまいそうです。まあそんな簡単にはいかないですけどね。あんま狙いすぎてもバズらなかったときのショックが大きくなるのでほどほどに。
あなたがもしブロガーならばバズはぜったい経験したほうがいいですよ!何回も何回もアナリティクスのリアルタイム画面とはてブのランキングを見てニヤニヤしてました!
エンタメで人気エントリー入りました!初体験!嬉しすぎてスクショ!#ザトライブ #はてブ #映画 #字幕なし #吹き替えなし pic.twitter.com/PgFeq8DjKF
— athomegeek (@drying) 2015, 6月 3
人気記事発表!この1年で1番読まれた記事はやっぱりアイツだった!
この1年で258件の記事を投稿しました。最初の方は毎日欠かさず書いてましたね。週のまとめとかも作ってたなー
投稿した記事をページビューをもとに1位から5位までランキングにしてみました。もうそろそろ「Gmailの人」って言われてもいいはず。むしろあの記事をGmailのヘルプのところに載せてもらってもいいですよ。
1位:Gmailで無限にメールアドレスを作る簡単な3つの方法 86,085PV
2位:まだサービスが始まってない音楽ストリーミングサービスSpotifyを日本から登録し使う方法 10,850PV
3位:海外にいながら日本版のNetflixを見る方法。テラスハウスも! 9,799PV
4位:まだ日本でサービスが始まってないSpotifyのiPhoneアプリをインストールする方法 7,908PV
5位:まだ日本でサービスが開始されていないWebサービスを使うためにVPN接続する方法 7,833PV
このブログはほんまにGmailの記事でもってます。これがなくなったらもうやってけない……これからも「私が気になっていることは、世界の誰かが気になっていること。」もモットーにいろいろ書いていきたいと思います。
次はみなさん大好きな気になるお金の話ですよ!
毎月コンスタントに稼げる金額が見えてきた
僕がブログ始めた理由のひとつ、このブログを使って収入を得ること。
大した金額じゃないし時給に換算すると1日100円ぐらいだけどなんとかコンスタントにおこづかいになるくらいは稼げるようになってきました。
月 | G | A | A | 合計 |
---|---|---|---|---|
2015/2 | 0円 | 0円 | 1円 | 1円 |
2015/3 | 37円 | 0円 | 14円 | 51円 |
2015/4 | 362円 | 22円 | 41円 | 425円 |
2015/5 | 917円 | 26円 | 52円 | 995円 |
2015/6 | 1,739円 | 85円 | 83円 | 1,907円 |
2015/7 | 2,763円 | 419円 | 79円 | 3,261円 |
2015/8 | 4,169円 | 2,144円 | 61円 | 6,374円 |
2015/9 | 8,448円 | 697円 | 2,802円 | 11,947円 |
2015/10 | 8,529円 | 2,244円 | 6,006円 | 16,779円 |
2015/11 | 7,663円 | 544円 | 1,141円 | 9,348円 |
2015/12 | 8,415円 | 2,787円 | 870円 | 12,072円 |
2016/1 | 8,968円 | 2,225円 | 703円 | 11,896円 |
合計 | 52,010円 | 11,193円 | 11853円 | 75,056円 |
こうやって表にするとちゃんと目に見えてはっきりわかるのでいいですよね。1年で75,000円ね、ブログで稼ぐって大変やね。毎月各ASPのデータを集計して表にまとめる便利なWebサービスないかな。
ちなみにこのブログでは主にGoogle Adsense、AmazonアフィリエイトやA8.netを使って広告を貼っています。今収益が出ていなくても焦らず辛抱して記事を書いてればそのうちこんな感じになってきます。偉そうに言える金額じゃないけどね。真矢みきさん風に言うと「あきらめないで!」
なんとかドメインとサーバー代は稼げるようになってきたので2年目もこの調子で頑張りたいと思います。今までのサーバーはロリポップ!でしたがPVも多くなってきたしエックスサーバー
に変更するつもりです。ものすんごい愛着はあるんですけどね。そういえば「ロリポップはなんやかんやいうて昔の女みたいに結局戻って来たくなる魅力がある」って誰かが言ってました。
で実際ブログってどうなん?理想と現実は?
ブログを始める目的って僕みたいなお金を稼ぎたい以外にも例えば仕事の営業ツールとしてブログを使ったりただ単に趣味を備忘録として記録し続けるとかいろいろあると思うんですよね。
これからブログをやりたいなと思ってる人もしくは今現在やっていていろいろ試行錯誤してる人はブログを1年運営した先輩から言わせてもらうとブログって思ってたよりしんどいです。
まず根本的な問題として書くということがしんどいことがあります。
もともと物書きでもないしボキャブラリーも乏しいのでいい言い回しが思いつかなかったり文の構成がおかしくなったりいろいろありました。今は「コミックナタリー」の編集長だった唐木さんの本で「書くこと」について勉強中です。
文章を書くことについてかなりタメになることばかりが書かれていてこの本では特に「書く前」の準備をしっかりすることを提唱しています。実際実践してますがけっこうスラスラ書けるようになってきたなと感じてます。全部読んだら書評も書くのでお楽しみに!
あとはお金のことでいえば東京で消耗して今高知にいる人がよく言ってる1年ブログを続ければ月3万円くらい稼げるよみたいなやつ。前述したとおりこのブログではまだ半分にも満たない感じです。思っていたより収益を得るのって難しい、お金儲けの大変さを実感できてる気がします。
先のことをめっちゃポジティブにイメージする傾向があるのもずかったなとも思います。現実をみてからの落ち込みようなんてもうハンパないですよ。そのせいで書けない時期、いわゆるスランプきましたからね。僕見かけによらずメンタル弱いんですよ。帰国までに月10万円稼ぎたいとか思ってましたが多分ムリやな。3万円くらいが妥当かなと思ってます。
でもブログ自体は好きなんです。ブログを通していろんなことを知れたり仲間もいっぱいできたりもう趣味の一環ですね。合コン行ったら余裕で「趣味は?」「ブログです!」と返せるレベル。言われた人は?でしょうね。
@HOME GEEKの1周年をみんなでお祝いしよう!
アマゾンでアットホームギークが今欲しいもの20点公開してます。
ブログ1周年に欲しいもの
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/9OQ3S335U5BF
ちなみに2016年2月1日になったばっかりにこんなツイートしましたよ。
[お祝い]今日は@HOME GEEKの誕生日です!!わーい!!えっ!?そんな!この中からプレゼントしてくれなくてもいいですよ… https://t.co/AeDuakY2xl プレゼント募集中!
— athomegeek (@drying) 2016, 1月 31
間違えてしまってツイート内とさっきのリストは違う内容になってます。どっちも欲しいものしか入ってませんが今欲しいということで考えるとしいて言うならツイートしてないこっちの方です。
どんなものがあるかというと、
先日バリカン壊れてしまったんでどうせなら全身グルーミングできるこいつとか
フィリップス ボディグルーマー 本体水洗い可 TT2039 メンズ グルーミング
Go ProとiPhoneあればいいやって思ってたけどやっぱりカメラ欲しかったり
Go Pro用のジンバルも欲しいし
ガジェット好きにはたまらないこんなものとか
ずっとパソコンの前にいるんで目疲れてるし
日本に帰ってもチャリで移動したいなとか
iPhoneのKindleアプリで本読むにはディスプレイも小さいしいい加減限界あるなとか思ったり
Kindle Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
もうギフト券でいいからください、いやお願いしますとか思ってます。
アットホームギークを応援してやるぞ!っていう心優しくてちょっと変な方はここから好きな商品プレゼントしてください!お待ちしてます!!
ブログ1周年に欲しいもの
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/9OQ3S335U5BF
さいごにひとこと
そんなこんなで今日から2年目が始まります。
まあこれからも騒がずあせらずボチボチ自分のペースで更新していきます。もしよかったらここからプレゼン……ってもうしつこいわ!